- 店舗公式
- ネット予約スピードくじ対象店
シャラク
TOTAL SECURTY FILM sharaku
住み心地の良さを<窓フィルム施工>でグレードアップ|1番人気<防犯対策・災害対策フィルム>
- 写真
- 9件
シャラク
住み心地の良さを<窓フィルム施工>でグレードアップ|1番人気<防犯対策・災害対策フィルム>
口コミ投稿、写真投稿で最大50ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥15,000(税込)
今期の治安悪化、住宅や店舗への侵入犯罪は年々増加傾向にあり深刻化しています。
特に窓ガラスからの侵入、空き巣被害ねらい(未遂含)は7割強にも達しているようです。近年では命まで奪われてしまうケースまで報道されています。
侵入方法は様々で 叩き割り、こじり破り、焼き破り、専用工具切り等様々です
このように窃盗、空き巣犯は、目的の為にあらゆる手段をつかいますが、統計上
侵入までに5分以上かかると70%以上が侵入を諦めると言われています。
警視庁や経済産業省も推奨する防犯対策です。
またご希望お客様には 防犯フィルム施工済ステッカーもご用意しています。
ステッカーを貼る事でかなりの抑止力も期待できます。お申し付けください。
¥12,000(税込)
暑さ対策に出来てますか?
窓から入る強烈な日差し、室内の温度上昇 床の日焼けなど解決できます。
遮熱フィルムを貼る事で暑さ対策 省エネ 節電もできちゃいます
フィルムを貼る事で温度上昇は最大5~10℃低下します タイプ別で性能も変わってきますが、効果絶大です。
ミラータイプは日中 外からの目線を遮り目隠し効果もあります
¥10,000(税込)
近年多発している地震 大型化している台風
万が一の予期せぬガラスの破損に効果を発揮します。
強風による飛来物
ガラス破片の落下による怪我
子供のいたずら
室内の食器棚などのガラス扉
など 災害、人的による危険ヶ所は日常生活の中にたくさんあります
ガラスの破片による二次災害はとても多いです。
飛散防止フィルムを貼るだけで対策できます
¥15,000(税込)
台風や地震対策に
通常の飛散防止フィルムより更に厚みのあるフィルムです。
強風にさらされる高台の建物など不安要素の多い方にオススメ
使用場所 用途に応じご提案させていただきます。
¥15,000(税込)
台風対策 準防犯対策に
防犯フィルムより金額を抑え対策したい方におすすめのフィルムです
強貫通に比べフィルム厚が薄い事が特徴 また台風や強風による飛来物の激突対策に
使用場所 用途によりご提案させていただきます。
¥14,000(税込)
遮熱断熱フィルム(暑さ&寒さ対策)
夏は涼しく、冬は暖かい
窓ガラスからの熱流入は非常におおく 夏にはエアコンで冷やした室内の温度を窓からの熱で上げてしまいます 逆に冬は、暖めた空気を窓から外に逃がしてしまいます。
遮熱・断熱フィルムは特殊金属膜で室内温度を快適に保つ役割があります
また室内の温度変化を是正することで省エネ効果も期待できます。
¥12,000(税込)
ミラータイプ遮熱フィルムは、文字通り昼間 鏡のようになり目隠し効果が抜群です 金属皮膜スパッタより遮熱効果 暑さ対策には効果絶大です。
しかしデメリットがあり、夜間は見え方が反転し室内側が多少ミラーのようにみえます。
照明により外から室内が見えるようになります。
しかし夜はカーテンをするからと比較的人気の高いフィルムです。
¥14,000(税込)
遮熱効果に優れる銀をスパッタコーティングしたフィルム
光によりゴールドに輝きます。
UVカット 紫外線99%カット
飛散防止 遮熱・断熱
¥12,000(税込)
デザインフィルム
¥11,000(税込)
半透明のすりガラス調フィルムはじめ 乳白色 ミラータイプなど
用途にやシーンにあわせご提案させていただきます。
明かりを取り入れ外部からの視線はしっかりガード
カタログ、サンプルを確認しご希望のフィルムを選定下さい。
窓フィルムには目的・用途より多種多様なフィルムがあります。
デザイン 厚さ 色見などさまざまです。
楽しく選定頂いております。
豊富なフィルムの中からお客様のお家に合うものをお選びください。
またご提案させていただきます。
平米数やメーカーによって価格が変動します。
メーカーを指定していただくことも可能です。
気軽にお申しつけください。
現地調査は無料です。まずは一度お問い合わせください。
WEB予約割引10%OFF
¥3,000(税込)
窓フィルムの劣化(寿命)により ガラス面が白くぼやけて見えるようになります、
酷いものはひび割れのようになります
残念ながらフィルムにも寿命があり7~15年が寿命と言われています。
対応年数がひろいのは、例えば外から貼るもの雨風にさらされる、 朝から日が当たる場所などで変わってしまいます。
フィルムの貼り換えによる剥がし また 剥がしだけでのご依頼もうけつけます。