毎年、お盆前後は交通事故が多発します!
また、今年のお盆は台風雨が重なったこともあり、事故件数が多くなる予想です。
交通事故に遭ってしまった場合は是非参考にしてみて下さい。
「交通事故に遭った場合の手順」
1.けが人の救助
けが人がいたらまず119で救急車を!
意識がある場合は「名前」と「電話番号」を聞いておきましょう。
2.路上の安全確認
二次災害を避けるために、車を安全な場所に移動します。
3.警察に電話する
その場で示談(話し合いで解決)せず、必ず警察に連絡してください。
治療を行う場合は「人身事故」の証明を受けてください。
4.相手の連絡先を確認する
名前、電話番号、住所、車のナンバーをメモなどに控えます。
事故を目撃した方がいた場合、連絡先などを聞いておきましょう。
5.なごみに連絡する
症状の重症化、二時的障害につながる危険性があるため痛みを感じない場合も必ず早期に当院へご連絡ください。
6.保険会社へ連絡する
保険会社さんになごみへ通院する旨をお伝えください。
病院や整形外科さんと併用して通院することも可能なので、
しっかりと専門治療を受けましょう。
7.病院・整形外科で診断を受ける
かかりつけの病院または整形外科にて「診断書」をもらってください。
診断書は警察に提出します。
8.なごみへ来院
なごみは交通事故治療を専門に取り扱っております。
質の高い治療はもちろん、保険会社対応や不明な点のご相談も随時受け付けております。
