暮らし・生活サービスその他
犬山口駅から徒歩6分(430m)
現地にある由緒書きによると黄檗宗のお寺で京都の黄檗山萬福寺の末寺だそうです。唐様式の本堂は比較的新しいのか、オリンジ色の瓦、赤い壁、龍の彫り物が施された柱などとても美しく目立ちます。普通の寺院とは少し変わった雰囲気の綺麗なお寺さんでした。
『犬山の唐寺』とも言われている黄檗宗のお寺さんで、有名な京都・黄檗山萬福寺の末寺です。 平成16年に建設された本堂は赤く塗られ、柱には龍の彫り物、龍の天井画、お祀りされている布袋様など、普段お目にかかる寺院とはかなり違っていて、まさに“唐寺”と言う感じです。本山の萬福寺と似たような感じもあって、見応えがありました。
お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。