秋バテって知っていますか?
暑い夏から涼しい秋に変わっていくことによって起きる不調の事をいいます。
原因として、、
・夏のクーラーによる室内・外の寒暖差によるもの
・気温や気圧の変化による自律神経の乱れ
・夏の間の冷たい物の取りすぎによる腸の乱れ
・秋の朝晩と日中の気温差や台風などの低気圧の影響
があげられます。
秋バテのチェックリスト
これに当てはまる方は秋バテになっているかも?!
・疲れやすく身体がだるい
・やる気が出ない
・食欲がない
・朝スッキリ起きれない
・風邪をひきやすい
・口やのどが渇く
・寝汗をよくかく
※いくつ当てはまりましたか?
秋バテかも?と思った方へ
対策をお伝えします。
・38~40℃のお湯に長めに浸かる
・寒暖差の対策として、衣類や寝具などで調整するように心がける
・適度な運動や朝の散歩で自律神経も整える(ストレッチでもOK)
・常温や温かい飲み物を積極的に摂るようにする
タンパク質、ビタミン、ミネラルを意識して摂取する
上記の5つを心がけて行うようにしましょう!!
不調が出る前、症状がひどくなる前に一度当院にご相談ください。