口コミ

5
ssssshingo
ssssshingo さん

八事にでっかい森

4.00
投稿日

八事にある興正寺。とにかくでっかいです。奥はちょっとした森になっており市民が散歩に利用したりもしています。
私もジョギングのコースに入れています。ちょっとしたクロスカントリーです。
裏は中京大学の名古屋キャンパスになっておりつながっています。
お寺としてはもちろん地域の公園としての側面もあります。

0

都会の中のやすらぎの空間

4.50
投稿日

八事山興正寺。

名古屋市営地下鉄八事駅から徒歩で行くことができます。

都会の中に現れる自然豊かで広い敷地が魅力的。
真言宗のお寺で、境内の中には葬儀所もあります。

春は桜。夏は蛍。秋は紅葉。と季節ごとにさまざまな魅力があり自然が豊かです。

また、毎月5日と13日が縁日の日で屋台が立ち並びます!
有料ですが、お茶や庭園を楽しむこともできやすらぎを与えてくれます。

ちょっとした散歩に立ち寄るのもオススメです。

0

お庭に感動しました。

5.00
投稿日

名古屋の友達に連れられて
八事山興正寺に行ってきました。

その広い敷地にも驚きましたが、
ここが名古屋市内とは思えないほどの
静かさと豊かな緑にどこにいるのか
分からなくなるほどでした。

特に気に入ったのが『普門園』
本堂の奥に広がるお庭は
まるでタイムスリップしたかのような
ゆっくりとした時間が過ごせる場所です。

お庭を囲むように回廊があり、
ここでお茶とお菓子をいただく事も出来ますし、
阿字観瞑想なども体験できます。

鳥のさえずりと風と
水の音ぐらいしか聞こえない静かな空間で
とってもリラックスできました。

8

広い

5.00
投稿日

 八事興正寺といえばとにかく敷地が広い。敷地内に中京大学があって、学生がウロウロしている。特徴的なのは広い敷地いっぱいに緑が広がっていること。名古屋市内でこれほど木々の多いところは他に数ヶ所しかないのではないでしょうか。公園以外では少ないですね。
 散策するのにいい場所で、森への入場料は無料。仕事に疲れたサラリーマンが癒しを求めて森林浴するのにはいいのではないでしょうか。

6

徳川家ゆかりのお寺

4.00
投稿日

名古屋城から興正寺に通じる地下道があると言われいて、徳川ゆかりのものがいくつかあるお寺です。また東海地方唯一の五重塔があり、季節の木々を楽しみながら散策できます。毎月5日と13日は盛大な縁日が朝から行われて、野菜や出店などが軒をつらねています。

13

概要

住所

愛知県名古屋市昭和区八事本町78

アクセス

最寄駅
バス停
  • 山手通四丁目から290m (徒歩4分)

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET