フルカワカイ
博物館・美術館
池下駅から徒歩3分(230m)
財団法人は、法人格を付与された財団のことであり、ある特定の個人や企業などの法人から拠出された財産(基本財産)で設立され、これによる金利・配当金及びその他の運用益を主たる事業原資として運営する法人です。
古川会が運営する施設の一つに古川為三郎の自宅を見学できる施設が為三郎記念館です。 名古屋のグループ企業を一代で築いた人物なだけあって、芸術にも力を入れており、館内では書道の作品の展示があったり、茶屋では焼き物作品でお茶が楽しめたりとレトロな雰囲気と芸術を楽しめる場所です。
日本画の収蔵も素晴らしく 上園と小坡も数多い。しゃれた洋館風で、学芸員さんの解説時間におじゃますれば、さらに絵画の奥深さを知る事ができる。為三郎記念館の御庭は気持が洗われる。都心で本格的日本庭園が見れるなんて、なんと幸せな事か!お抹茶(有料)を頂くこともでき、友人とお茶しながら静かに語らうのに最適。
・池下駅に近い「古川美術館」 ・街中に居ながら貴重な作品に触れ合える場 →日泰寺などにでかける際におススメ ・毎年7月末頃に入場無料日がある →絵画コンクールの表彰式 ・為三郎記念館との共通入場券が嬉しい →為三郎記念館の庭園を眺めながらいつもお茶しています
店舗・施設の情報編集で最大41ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。