暮らし・生活サービスその他
伏見駅(愛知)から徒歩6分(470m)
名古屋市地下鉄の丸の内駅からすぐの真言宗智山派のお寺です。 1386年に順誉上人が大聖歓喜天を奉る堂宇を建立したのが始まりで、たくさんの仏様や神様が所狭しとそれぞれお堂にお祀りされています。 都会にありながら、雰囲気のあるお寺です。
地下鉄の伏見駅から歩いて10分ほどのところに鎮座されています。朱塗の立派な山門を潜ると狭い境内に“大聖歓喜天”や“ぼけ封じ観世音”などの幟が上がり、六角宝塔や水かけ地蔵尊、福智地蔵などが祀られています。特に六角宝塔は小さなものですが見事な造りで大変見応えがあり、静かで厳かな雰囲気の中お参りさせていただきました。“縁結び金のわらじ”なども祀られているので良縁を得たい方は是非。
手描きのパースで「自分らしい」エクステリアを丁寧に演出
プロの手にかかれば臭いも汚れもスピーディーにリセット!汚れ知らずの快適な空間へと仕上げます。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。