口コミ

時季(とき)
時季(とき) さん

石仏が多いですよ。

3.50
投稿日

山陽電車/白浜の宮駅のホームからこのお寺の金色に輝く仏像の背中が見える程、駅に近い場所にあります。ここは昔の神仏混合の色合いを強く残しており、沢山ある石仏(古くは戦国時代の物もある)は全て、この寺のお堂では無く松原八幡神社の社殿の方向を向いているのが面白い。尚、このお寺は西国巡礼の6番目のお寺です。

7
rina
rina さん

松原八幡神社

3.00
投稿日

樽入りの酒など豊作物を八正寺にミコシで奉納したのが灘のけんか祭りの始まりだとか。

松原八幡宮の神宮寺として、寺内に宝積院、霊山院、文殊院など6つの塔中寺院(僧坊)を抱え。
松原八幡宮や社領(荘園)の維持管理と祭礼行事の執行がもっとも大切な仕事だったそうです。

3

写真

概要

店舗名

八正寺

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 白浜の宮駅から88m (徒歩2分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大80ポイントGET