大蛇伝説のある神社です。

口コミ

時季(とき)
時季(とき) さん

初詣にいってきました。

3.50
投稿日

ちょっと変わった名前の神社ですが、祭神は世界遺産の安芸の厳島神社と同じ市杵嶋姫命。古代にはこの神社の場所は市川の中州で蛇穴があり、大蛇が住んでいたと言われいたそうで、この大蛇がなんと市杵嶋姫命の化身だったとの伝説があるそうです。で何故か皮膚病にご利益があるとか。(この伝説少し探究する予定)
アトピー性皮膚炎を持つ私としては、広島繋がりとご利益を期待してお参りしてきました。自然を感じる凛としたいい雰囲気の神社ですよ。

{蛇足}この神社には蛸が裃を着た絵馬が奉納されています。中々面白い図柄なので、一見の価値はありますね。

5

写真

概要

店舗名

蛇穴神社

ジャンル

電話番号

住所

兵庫県姫路市香寺町広瀬501

アクセス

最寄駅
バス停
  • 岩部から220m (徒歩3分)

営業時間

営業時間/定休日
営業時間補足
参拝自由
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大50ポイントGET