暮らし・生活サービスその他
香呂駅から徒歩9分(690m)
大蛇伝説のある神社です。
ちょっと変わった名前の神社ですが、祭神は世界遺産の安芸の厳島神社と同じ市杵嶋姫命。古代にはこの神社の場所は市川の中州で蛇穴があり、大蛇が住んでいたと言われいたそうで、この大蛇がなんと市杵嶋姫命の化身だったとの伝説があるそうです。で何故か皮膚病にご利益があるとか。(この伝説少し探究する予定) アトピー性皮膚炎を持つ私としては、広島繋がりとご利益を期待してお参りしてきました。自然を感じる凛としたいい雰囲気の神社ですよ。 {蛇足}この神社には蛸が裃を着た絵馬が奉納されています。中々面白い図柄なので、一見の価値はありますね。
\地域密着型/あなたの夢を実現する外構工事|まずは見積もりで料金チェック!
「悩めるすべての女性の“力”になりたい――」心と身体のオアシスを目指しています
店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。