寺と神社は宗教施設ではありますが、最も大きな違いは信仰する宗教でして、寺は「仏教」の宗教施設で、神社は「神道」の宗教施設です。仏教は古代インドで生まれた釈迦(ブッダ)を開祖とする宗教で、神道は日本古来の宗教で、複数の神を信仰しています。

口コミ

rina
rina さん

お城めぐり

3.00
投稿日

千種川を渡って突き当たりにある河野原公民館に車をとめると、すぐ近くに円心館がある宝林寺があります。

赤松円心・三男の則祐・雪村友梅・則祐の娘の木像が祀られています。

事前に松雲寺に電話予約をしていないと、円心館(300円)は鍵が閉まっています。

5

写真

概要

店舗名

宝林寺

ジャンル

電話番号

住所

兵庫県赤穂郡上郡町河野原279

アクセス

最寄駅
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大50ポイントGET