口コミ
お好み焼きチェーンでは老舗となる千房、千里中央はセルシー地下街にありとても使いやすい。豚玉は972円という高めの値段にしては小さいが、味は安定でき。キャベツのシャキッとした歯ごたえを残しつつ柔らかめの生地に仕上げてあるためペロリと完食できる。
この店は千里中央駅から歩いて3分ぐらいです。千里セルシーホールの地下1階にあります。お好み焼き店としてはかなりオシャレな店です。床なども清潔感があります。スペースも広く取ってあります。お好み焼きとしては定番の豚玉、、とん平焼き、焼きそば、モダン焼きなど各種揃っています。とても美味しいです。この店の逸話として大阪ではよく知られていますが当時、笑福亭鶴瓶さんと放送作家の新野新さんがラジオパーソナリティとして出演していた伝説のラジオ番組ぬかるみの世界と言うのがありこの番組のスポンサーがお好み焼き千房だった縁で今でもぬかるみ焼きと言うのがあります(この話は約30年以上前の話です、私が大学生のころです。)。多分、メニュー表には載っていないと思います。一度勇気を出して聞いてみてください。お手頃な価格です。
千中にあるお好み焼き屋さん。こちらのお店も有名なお好み焼き屋さんですね。生地がふわっと柔らかくてソースもたっぷりで美味しい。焼きそばも一緒に注文しましたがどちらもおいしかったです。
ビールも一緒に飲むと最高ですね。
千里中央にあるお好み焼き屋。
気軽に入れるのに、本格的なお好み焼きが食べれるので、大阪に来た友達と行ってきた。
モノレールからの乗り換えでも利用できる立地のよさがおすすめだ。
メニューも豊富にあり、こだわりの焼き立てお好み焼きを食すことができる。
お酒も入り、話もすすむ店だ。
千里中央の南口改札を出てすぐの地下街にあります。
ここのお好み焼きはふわふわで美味しいです。
鉄板焼きのメニューもありいろいろ楽しめます。
お好み焼きはいろいろ好みは分かれると思いますが行った事のない人は是非行ってみて下さい。
千房
- 投稿日
- 予算
- ¥1,500
「千房」といえば、いつもはお好み焼きや、やきそばしか頼んだことがありませんでした。
サイドメニューの「早取りねぎのねぎサラダ」というのが珍しくて頼んでみましたが、ねぎの独特の匂いがなくて、はまってしまいそうです。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 千里中央駅 から3m (徒歩1分)
- バス停
- 千里中央から260m (徒歩4分)