暮らし・生活サービスその他
五社駅から7.8km
石峯寺(しゃくぶじ)と読みます。県道から狭い道を進み、 山陽道を超えて進むと、立派な山門があります。 そこを通り過ぎて進むとお寺があります。地蔵菩薩が本尊とされています。 ここには国指定重要文化財の薬師堂と三重塔があります。 ともに大正4年に国指定の重要文化財に指定されています。 春には紫陽花、秋には紅葉のスポットとしても有名です。
山間にあるお寺。 駐車場が本堂より100mほど離れた所にあり少々分かりにくいです。 石階段を上がると紅く染まった紅葉が出迎えてくれます。 まず立派な本堂にお参りをしました。右手に紅葉の落ち葉の道を歩くと朱色の三重の塔が表れてきます。 また裏には池があり向かいの紅葉が池の水面に写し出され、情緒のある風景に出合えました。 参拝者が少なく静かで、ゆっくりと紅葉を堪能できる穴場のお寺を見つけました。
三重塔
境内
お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆
店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。