サクラサービストウキョウ
仏壇の引き取り+供養+処分 位牌のお焚き上げもお任せください
暮らし・生活サービスその他
遺品整理・生前整理
¥18,000(税込)
¥3,000(税込)
¥4,000(税込)
その他
¥107,800(税込)
¥33,000(税込)
口コミ投稿、写真投稿で最大30ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
<基本料金> ◆合同供養込みのお引き取りの料金(お引き取り+供養∔処分) お仏壇の高さ ・60cm迄 :18,000円(税込) ・100cm迄:23,000円(税込) ・140cm迄:28,000円(税込) ・180cm迄:33,000円(税込) ※幅80cmを超える場合は+10,000円(税込) ※幅90cmを超える場合は+15,000円(税込) ◆自宅での個別供養とお引き取りの料金 上記の料金にプラス3万円(お坊さんを自宅に手配。お布施、自宅までの交通費、お仏壇の処分、すべて含まれております) ◆僧侶派遣(魂抜き・閉眼供養)サービス お坊さんの派遣のみの場合33,000円(税込)※お布施やお車代などすべて含まれております ◆お焚き上げサービス ・1点3千円(税込)、2点以上は5千円(税込) 位牌、遺影、掛け軸、人形などお焚き上げ供養を受け賜ります。 ◆仏具のお引き取り ・無料 (おりん、花立、香炉、燭台など仏壇の中に納まる量は無料にてお引き取り) ◆神棚のお引き取り ・15,000円(税込)※60cm以下のサイズは1万円(税込)。(棚板1.2mまで) ◆注意! お引き取りできないものは、ガラスケース、ガラス製品、刃物、灰、その他危険物。 ◆その他基本料金以外に発生する追加料金 ・戸建て2階からの搬出:2,000円(税込) ※60cm以下の高さサイズは適用外 ・エレベータ無しの階段からの搬出 1階ごと:2,000円(税込) ・その他、特別なデザインや重量、仕掛けによって通常人数では搬出不能な場合、応相談 ・供養証明書の発行:1万5千円(税込) ◆高さ90cm未満のお仏壇は、郵送によるご供養/処分も承ります その他、お位牌の供養も1点から4千円(税込)にて賜ります。 ・https://www.sakura-kuyou.com/yuusou-plan からお申し込みください ・送料はご負担ください。弊社供養場へ送っていただくだけで供養して処分まで責任を持って行います ・送付と同時に銀行振り込みにて料金をお支払いください ・2週間以内にお支払いが未確認でご連絡もない場合は着払にて返送させていただきます
・仏壇がセットの場合は、位牌、遺影、掛け軸、人形などを一点3千円(税込)にてお焚き上げ供養を受け賜ります。 ・ガラスケース、ガラス製品、刃物、灰、その他危険物はお引き取りできません。
郵送して頂けましたら仏壇は弊社供養場にて合同供養を行い処分。 位牌、遺影、仏像、人形などは提携のお寺でお焚き上げ致します。 ・供養/処分の料金 ・仏壇18,000円(税込)高さ80cmまで限定 ・位牌1柱4,000円(税込) ・お申込み受付後、送付先とお支払い方法をご連絡いたします。送料はご負担いただきます。 ・発送されましたら料金をお支払いください。(振込の場合は振込手数料をご負担ください) ・クレジットカードのご利用も可能です。(オンライン決済になります) ・2週間以内にお支払いが確認できない場合は着払にて返送させて頂きます。 ・供養証明書の発行も承ります(別途有料1万5千円)
魂抜き(僧侶派遣)してお墓を処分したのち、ご遺骨をどのように整理するかまで対応致します。永代供養や海洋散骨などという選択もあります。 詳細な説明と安心安全で良心的な見積りが出せるように、お墓の魂抜き・閉眼供養、改葬(行政)手続きの申請、お墓の解体をする業者(石材店さん)選び、お墓の中にあるご遺骨の整理(永代供養あ散骨・手元供養)などの複数の業者さんをコーディネート致します。 なお、お寺や民営の霊園には指定業者しか入れない制度があり、紹介業者では工事の許可が取れない場合はお断りせざる負えないことがございます。 ◆「即無料概算見積り」承ります! 必要資料3点セット:①墓地現場と墓石写真②区画サイズ③場所(住所) 概算見積りですので、最終的には提携先石材店さんの現地確認のうえでの最終見積りになります。 ◆お墓じまい「①魂抜き・閉眼供養(僧侶派遣)②お墓処分③ご遺骨整理・処分(永代供養墓・散骨)」をお電話とメールフォームのご連絡で承っております。 お墓じまいに伴い発生します行政を始めとして諸手続きを最後までお手伝いさせて頂きます。 お客様が現地行けない場合でも弊社が責任をもってお墓じまいを執り行います。 ◆「立ち合い無し、お任せのお墓じまい(魂抜き供養、お墓処分、ご遺骨整理・処分)」が増えています。。特に、海外へお住いのお客様からの依頼です。 その他の多い内容としましては、①先祖様のお墓が山の中にあり、お墓じまいしたい②身内がほとんどいなくなった過疎地にある先祖様のお墓じまいをお願いしたい③転居先でお墓を用意したが最終の地が変わり、ご遺骨も入っていなのでお任せのお墓じまいをお願いしたいなどなどです。。 弊社のお墓じまいをぜひご利用ください。電話・メールをお待ちしています。 ◆お受けできない主なケース お墓の魂抜き・閉眼供養がされていない。 檀家さんと菩提寺さんとが揉めている。 お墓の所有者が判らない。
ご自宅での閉眼供養をご希望の方には、ご住職にお宅の仏前に来ていただくことができます。 3万3千円の中に、お布施、交通費などすべて含まれております。お墓の閉眼供養などにも出張致します。