口コミ
ハーバーランドにある万葉倶楽部、たまに家族で行きます。とてもゆっくりできるので、大好きです。温泉で好きなのは炭酸泉。皮膚にプツプツと気泡がついて、入浴後はお肌の調子もいいです。食事も、ゲームも、マンガも、岩盤浴もでき、もともと映画館もある施設でしたので、映画も観れます。
オススメです。
子供をアンパンマンミュージアムに連れていくのに利用しました。
場所がハーバーランドなので景色もよく、もちろんお風呂は最高でした。
脱衣場にはタオル、基礎化粧品など置いてあるので手ぶらで行けます。(女性風呂の感想です)
気に入った化粧品はお土産売場に売っています。
泊まった部屋からは朝日が見え、とても良い思い出です。
朝ごはんも美味しく、また泊まりたいです。
お風呂目的で行きました♪
併設のホテルは外国の観光客が沢山利用されているみたいですね。
上下移動が同じエレベーター利用なので若干、人混みが気になりますが…
飲食、リラクゼーション等々充実感はありますょ。
風呂と最上階足湯はビル特有な感じでした。
休憩室や映画館はゆったりしていて中々良かったです。
身体メンテナンスに!
- 投稿日
疲れてるなと感じたら定期的に行きます!
駐車場代も1日500円でずっといれるので安心です。満車の場合が多いですが早めに行けば大丈夫です!
受付で浴衣の色を選べたり(私はいつも甚兵衛?ですが)ちょっとしたことが嬉しいです。店員さんも丁寧に館内の説明をしてくれます。
まずは岩盤浴で何度も休憩しながら全種類に入り、隣のヨガでリフレッシュするのが定番です!ヨガは予約制なので先に受付で予約してからお風呂に入ったり、漫画読んだり、足湯に入って神戸の景色を見たり。。
そして手ぶらでも大丈夫な様に腕につけるカギとバーコードのスキャンで飲食ができます!!これはほんとに便利!
疲れたら上に上がって寝ながらテレビも見れます!ここで仮眠したら危うく深夜料金になってしまいがちですが…笑
1日中いても飽きません!

一日いないともったいない
- 投稿日
- 予算
- ¥2,300
神戸駅からすぐ。
地下を通れるので、暑くても、雨が降っても大丈夫。
受付を済ますと、館内着を取って大浴場へ。
女性の浴衣は、いろんな種類がありました。
大浴場は半露天風呂のようなところもあるけど、空が見えるだけ。
サウナは2種類。広いスペースでした。
脱衣場には、自由に使えるタオルが置いてあります。
ふろあがりにビールを飲もうとお食事処へ。
ハイネケンエクストラコールド620円
おいしいけど、すぐになくなった。
液晶テレビがあちこちにあって、暇もつぶせます。
ゆったりしてると、映画の開始時間のアナウンスが。
いってみると、ほんとの映画館のよう。
これで、3時間くらい、あっという間。
他にも、いろいろ施設があったのに、予定があって帰りました。
今度は朝から一日ゆっくりしたい。
神戸ハーバーランドにある万葉倶楽部の温泉です。
ビルの上層階に入っており、キレイな景色を見ながら足湯につかることができます。
温泉も広く、シャンパン風呂が気持ちよかったです☆
一番よかったのは岩盤浴。種類が豊富でいろいろ楽しめました。一時休憩する場所も広かったです。
食事するお店も広く、メニューもいろいろありました。
設備内はとてもきれいでスタッフさんの接客もいいです。
食事処や休憩どころもあるのでゆっくりできます。
特筆すべきは、やはり高いところから神戸の景色を見渡せる足湯でしょう。
ゆっくりお話ししながら過ごせますね。

一日中遊べる
- 投稿日
家族で行ってきました。お値段は決して安いわけではありませんが、充実した施設やすばらしい景色や夜景が見れる地元でも有名な場所で、決して損した気分にはならないでしょう。
万葉のゆもお気に入りで、ヨガ等もできたり、映画館があったりと、お一人様、家族、カップルでも楽しめます。
そこらのスーパー銭湯と比べたらちょこっとお値段はしますが、とても癒されます。
元々冷え症で岩盤浴が好きな私ですがこちらは岩盤浴の種類がたくさんありとても楽しめました!
景色が見える足湯なんかもあって、夜に行ったのですが夜景がとってもきれかったです!!
漫画もいっぱいるしくつろぎコーナーもあるし、さみしがり屋さんでなければ一人でも十分楽しめますよ!!
私は一人で行きましたがとても満足しました!
ひじょーに癒されました!大好きな漫画もたくさんあり、彼女と1日ゆっくりできました。岩盤浴は本当に多くの種類があり、日々仕事で疲れている方にはオススメです。駅からも近く、泊まる事もできますので、旅行で来られる方にもオススメです。足湯につかりながら、夜景も一望できますので、ぜひ一度行ってみて下さい。
こんなところにお風呂があるの?
と思いながら、エレベーターに…
扉が開くと不思議…
あ〜お洒落なお風呂屋さん
入浴料も少し高いように思いましたが、
入ってみると、のんびりできて、
いいお湯でした。着替えのところも、
綺麗でバタバタした感じもなく
いい気分で出れました。
家族と親せきで行きました。
子連れではあまりくつろげない気がしました。
子供が遊ぶ場所も一応ありますが、ちょっと物足りなかったです。
結構お値段がするわりには、もう一息って感じでした。
大人の方はのんびりできるのかもしれないですが・・・。
神戸駅からデゥオ神戸を通り、雨の日も傘なしで万葉の湯まで直結で行けます。歩いて5分程度。
高層ビルの上にあります。
女性のお風呂からは外の景色は拝めませんでした。
中は映画館、お食事処、マンガ喫茶、ホットヨガと一日ではたりないくらい遊べます。
私はヨガをやってみましたが、これまたいい運動になります。
少人数で先生も親切で親しみやすい。
ヨガだけでも通えます。
その際、温泉で汗を流すことができます。
ヨガだけでもお勧めです。
すでに地元雑誌では大評判☆
一日中遊べる健康ランドみたいな場所です。
入館時、女性は「浴衣」か「つなぎ」を選べ、それを着て館内を散策することができます。
浴衣は可愛らしいものが沢山ありますので、女性の皆さんにはぜひとも浴衣を選んでいただきたいです♪笑
天然温泉だけでなく、塩・ミスト・高温の三種類のサウナが自慢☆
最近の女性に評判の「炭酸温泉」もあり、不思議な感覚に包まれながら「美」を磨けます(笑)
さらに、こちらでは岩盤浴も有名です。(別途料金必要)
四種類の岩盤浴があり(一つは女性専用)、寝転びながらリフレッシュ!
ヒーリングテラスと呼ばれる休憩所には雑誌も設備されており、またガラス張りの窓からは絶景が拝めます。
その他にも、無料で使える休憩ルームにはテレビ・ブランケットが常備されており、お風呂上りだと気持ちよすぎて寝てしまいます(笑)
またネット使い放題+漫画読み放題の場所や、キッズランド、ゲームセンターもあります。
外が暗くなるのが早くなった、この時期…
最上階の「足湯」から眺める神戸の夜景は、口では説明できないほど素晴らしいものです。(※写真載せます)
遊びに行かれる際は、必ずwebクーポンを持っていってください。
ほぼ一年中発行しているクーポンを使えば、入館料2400円が1800円に!
実際私が一人で遊びに行った時は…
入館料+岩盤浴のセットで割引クーポン使用 2400円
お昼ご飯代(海鮮丼を食) 1280円
で、お会計は合計3680円でした。
お一人で仕事の疲れを癒しに行くもよし。
仲良しさんと楽しみに行くもよし。
万葉倶楽部を一度体験すると、はまってしまいます!笑