口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
プロの柔道整復師が写真を撮り、身体のどこが歪んでいるのかを徹底分析!
【筋肉・骨格・神経のプロが行う姿勢分析】
当院は患者様に『姿勢分析』を行っております。
患者様の姿勢を分析し、原因筋、原因骨格を見極め、患者様に本当に会う施術方法、不調を取る結果が出る施術方法をご提案させて頂いております。
なぜ姿勢が重要なのか?
「姿勢」と「健康」はあまり関係がないように思われますが、姿勢が良い人というのは健康的です。
実際に、頭痛や腹痛時の身体は硬かったり伸ばしにくかったりし、動くことが不自由になります。
姿勢が悪い=猫背と思う方は多いと思いますが、姿勢には左右差、歪み、曲がりなど、色々な意味があります。
姿勢の悪さは猫背のように前屈みの状態以外にも、両手を上に挙げた時に左右同じように上がらない、足の形が左右どちらかに曲がっているなども姿勢の悪さの一つです。
若いうちは筋が強いので大きな影響はありませんが、悪い姿勢を続けて変形して硬くなった姿勢は、心身の健康に大きな影響を与えます。
みなみ整骨院ではその人に合わせたプランを提案させていただきます!
まずはご相談から受け付けております。
お気軽にご相談下さい。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
交通事故による症状は、はじめて交通事故に合われた方や数回目の方、はじめは症状が無かったなど、人によっても、事故の状況によっても様々なケースがあります。特に症状がなかった方が後から悩まされることも多々あります。交通事故施術に重要なのは、しっかりとした体制の院で、早期に、適切に施術することです。
交通事故専門院みなみ整骨院には、様々なケースの交通事故施術の実績があります。交通事故施術に特化した先生が一人一人に最適な施術方法で施術を行います。もちろん、現在病院に通院の方でも、病院と併用して通院できます。また、施術のみならず、様々なケースで交通事故に遭われた方の症状に向き合ってきたので、事故後のお悩み、保険についてなど、交通事故に関しては、豊富な専門知識・ノウハウがあります。親切丁寧なスタッフが対応いたしますので、心のケアも含めしっかりと対応させていただきます。
今は症状がなくても後から症状が出てくる、なんてケースは交通事故ではよくあることです。
交通事故のケガは早期施術が重要になってきます。
ご来院頂いた患者様としっかりとお話をさせて頂き、症状・不調・後遺症の早期回復を目指し、全力で施術いたします。
ご相談は365日24時間いつでも対応です。
お電話でもご対応させていただきます。
患者様の立場に立った「心のこもった」純粋な精神で、まっすぐ患者様のお悩みと向き合います。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
¥4,536(税込)
自分で鍛えることができない、インナーマッスル(深層筋)を寝たまま鍛えることができる機械です。
30分の施術で腹筋のトレーニング9000回分の効能を得ることができます。
若返りホルモン(アディポネクチン)を分泌させる世界で一つだけの機械です。
筋力が弱った方、ウエストを引き締めたい方、足がつまずきやすくなった方、肩こり、腰痛で日常生活に支障がある方にお勧めです。
また、アディポネクチンの作用により、血糖値、血管壁の修復を行ってくれるため内臓不調、高血圧、糖尿病を患っている方にはお勧めです。
↓こんな方におすすめ↓
□すぐに猫背になる
□骨盤が後ろに倒れた状態で座る方が楽
□運動が苦手
□骨盤矯正をしてもよく治らなかった
□定期的に腰・首・肩がいたくなる
□姿勢をキレイにしたい
□お腹を引き締めたい
□曲がった腰を立たしたい
□尿漏れが気になる
□ダイエットしてもリバウンドする
□同じ姿勢がつらい
朝起きたら首に激しいいたみを伴ったり、後ろを向く事も出来なくなるなど、寝違えはとてもツラい症状です。
そのまま放っておくと今度は背中までいたくなってきてしまいます。
首から肩周辺の筋肉の柔軟性が失われている事が要因となっており、慣れない枕や高い枕、ソファーなどで変な姿勢で寝てしまった時に多く見られます。
無理に動かしたりせず、早めにご来院下さい。 2、3回の施術でかなり楽になります。
脳や耳鼻科的な疾患がなく頭痛がある場合、関節や筋肉の異常が1つ考えられます。
肩こりから頭痛などは、その代表例です。
骨格の異常からくる頭痛では、姿勢の偏り、猫背などの方がいらっしゃいます。
肩こりで猫背があり、なおかつ頭痛がある方は要注意です。
つまり、骨格の異常が背中、肩、首を通じ、頭の痛みに影響を与えているということです。
頭蓋骨には多くの血管や神経が走っています。
骨格の歪みは、これらの血管や神経の流れを阻害してしまいます。
これが、頭痛の要因になってきます。
多くの場合、首・腰・骨盤等、背骨の動きも正常にすることが重要です。
同時に頭の施術に対しては当院の頭痛ゾーン療法を施して改善していきます。
頭痛でお悩みの方は一度当院までご相談ください。
腕を動かそうとした時の突然の激痛、腕を上げる、後ろに回すなどの動作がしにくくなるなど、40代・50代におおく起こる四十肩・五十肩は早期回復ができます。
正式には「肩関節周囲炎」のことで、肩関節の周囲に起こる炎症のこと。
肩は腕を広く動かせるようになっているため、複雑な構造をもつ肩関節は炎症が起こりやすい部分といえます。
腰痛やギックリ腰は日常生活に支障をきたし、立っていることも座っていることも辛い症状です。
軽い腰痛でも、そのままにしていると、どんどん悪化していくこともあります。
腰は体を動かすことで重要な役割を果たす要です。少しでも異変をかんじたら、できるだけ早く東合川はりきゅう整骨院にご来院ください。早めの対応が肝心です。いたみで動けなくなる前にご相談ください。
慢性的な腰痛やクセになっているギックリ腰も骨盤と背骨のズレを整えることで回復へつなげることができます。
今までどこに行ってもよくならなかった方、何度もやってしまうギックリ腰でお悩みお方は是非一度、東合川はりきゅう整骨院へご来院ください。
こんな方は要注意!
□仕事で重い荷物を持つことが多い。
□朝起きると腰がいたい。
□体がかたい。
□腰痛が長年続いている。
□油断している時のくしゃみ
□体を動かすことが少ない。
□どこで受けてもしてもその場限りだ。
□無理な姿勢での作業
□同じ姿勢を続けると腰がいたくなる。
□足にしびれがでる。
坐骨神経痛は、おしりか足全体にかけて起こります。
椎間板ヘルニアや骨が変形してトゲが出てしまう状態の変形性脊椎症、脊椎分離すべり症、脊柱管狭窄症、お尻の筋肉の緊張による神経の絞扼などが原因としてあげられます。
の付け根が痛い・・・、股関節に違和感、痛みを感じる・・・
といった方意外と多いんじゃないでしょうか?
歩き初めの一歩が痛い・・・
重心をかけると痛い・・・
車から降りるときに痛む・・・
あぐらをかくと痛い・・・
足の付け根の外側が痛い・・・
最近脚を動かせる範囲が狭くなった・・・
妊娠中で足の付け根が痛い・・・
痛み方や痛くなる場所も人それぞれです。
原因はさまざまです。
膝の痛みは体のバランスの崩れが原因です。クッション代わりである軟骨が磨りへり、骨がぶつかりあうことで痛みが起こってしまいます。当院での施術ももちろんですが、普段の姿勢に気をつけることも大事になってきます。
こんな方は要注意!
□普段から猫背の方□正座ができない。
□スポーツをする時膝が痛い。
□階段の昇り降りが痛い。
□立ち座りの時に痛みがある。
□膝からパキパキと音が鳴る。
□坂道を歩くと痛い。
□最近体重が増えて膝が痛い。
□O脚である。
□膝が腫れている。
□体が硬い、もしくは運動不足である。
みなみ整骨院はサッカー・バレーボール・野球・陸上・テニスなど、スポーツで怪我をされた方を全力でサポートします。
スポーツをされている方にとって、捻挫、打撲や脱臼、骨折など、様々な怪我が起こりえます。みなみ整骨院ではスタッフ全員でサポートし、少しでも早く大好きなスポーツに全力で活躍できるよう施術していきます。
「もうすぐ試合なのに・・・」
「痛みがひかない・・・」
とお悩みの方は是非お気軽にご相談ください。