口コミ
新鮮な野菜や魚など地の特産物が沢山あって、駐車場も広い道の駅です!
家族でドライブがてらには最適なスポットです!
休日に行くと大体多いですが駐車場に入れない程混んではないです!
宗像大社行って道の駅に行くとかしたら良いお出かけになりそう!
流石と言っても過言ではない新鮮な魚がズラリ。その他惣菜やパンなど品揃えが豊富。
近くの海を眺めながら買った弁当などを食べるのが好きです。
駐車場も広くガードマンもいますのでスムーズです。オススメできる道の駅。
朝9時オープンを目指してしめ縄を買うのが目的で行きました。
ほかに買ったものは生牡蠣の殻付き、大きいのが9個入って980円でした。
天然ぶりは1キロ2000円ほどでした。
1万円くらいのものを買いました。
福岡の正月にぶりは欠かせません。
300円で三枚おろしにしてくれるので頼みました。天然なのでお刺身最高です。
先日のお休みに道の駅むなかたさんへ行ってみました。まず広さにビックリしました!!
道の駅と言えば、敷地が広いというイメージはもっていましたが、想像以上でした!(^^)!
新鮮な野菜やお魚がたくさん売っていて、見てるだけですごくたのしかったですよ~!(^^)!
その後、コーヒーとスイーツでおやつタイムをして帰りました!家族連れにオススメです
こちらで休憩をしました。
ここは福岡県宗像市にある道の駅で運転途中の休憩や
地元の人が買い物などで多くの方が利用しています。
大きな施設で中では鮮魚や野菜、お惣菜など様々なものが売られています。
何と言ってもすべてが新鮮ですね また売り場は活気があります。
いろんなものがそろっていますので見ているだけでも楽しいですね
今回は運転途中の休憩だったので昼食だけ購入し
後は車の中で休憩をさせてもらいました。
駐車場はかなり多くの台数止められますし
車幅も広いので運転苦手な方にもいいですね
買い物と休憩ならここですね
魚を買いにいきました。なんといっても人気道の駅、いつも混み合っているのは有名だったので早めに出掛けました。少し品数は減っていたとはいえ、満足できるものを買えてよかったのですが、レジはかなり並びますね。もう少しシステムを改善してくれたら時間が節約できるのに、と思いました。忙しいからか、社員の方?がむすっとしていたように見え、ちょっと残念。モノはいいので、がんばってほしい!
福岡県で一番大きな道の駅
- 投稿日
姉一家と宗像市のホテルに泊まり
どこかお土産を買おうとフロントの方に相談したところ
こちらを紹介されました。
福岡県で一番大きい道の駅というだけあって
お店も大きいですが、駐車場も広い!
↑
野菜、魚、総菜、パンなど本当に沢山の産直品が並んであり
あっという間に一時間が過ぎました。
コーヒーとアップルのシフォンケーキ@500円は
安いのに美味しくてふわふわ感がたまらないお味でした。
宗像観光の際は、是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
私は宗像市在住なので頻繁に行く事が出来ますが、最近は天神から特急バスも出ていてアクセスしやすくなってます。
朝一から近くの漁港で水揚げされたお魚が続々と入荷して来て見るだけでも満足しちゃいます。
スタッフの方々にお魚の調理方法を教えてもらえます(^_^)
道の駅の裏は海でした。話題の道の駅だったので行ってみたのですが、到着したのが日曜の15時過ぎ。ちょっと遅すぎて、人気の鮮魚はすでにどれも完売していました。野菜やフルーツが少しと、加工品のみだったのが残念。行くなら午前中がオススメです!
でも普段見かけない「アカモク」という粘り気の強い海藻?を買えて満足でした。
テレビで道の駅特集があっていてこちらのむなかたが出て気になり家族で行ってきました。お盆休みということもあり人が多くて車止めるのも一苦労でした。朝だと新鮮な魚があるとテレビで見ていたので店内に入ったら時間も遅かったから完売でした米粉パン屋さんのメカブクリームパンもテレビで見たのですがこちらも完売でした!今度はリベンジで朝行こうとまた計画たててます。
休日の朝
天気もいいし、絶好のドライブ日和
どこへ 行こうかな
そうだ
道の駅 むなかた へ 行こう
早速 車に乗り込み 一路 宗像へ
午前中に到着したが、
車・車・車 人・人・人 ・・・
とても多くて 渋滞で、駐車場も満車
人をかき分け店内へ
新鮮な野菜と新鮮な魚がどっさり
店員いわく
午後に来ると、ほとんど売れてしまうそうです。
買い物目的ならば、午前中にどうぞ
ドライブのルートにいかがですか
道の駅で一休みして、宗像大社でお参り。
親戚に新鮮な魚があっていいと聞いたので行ってみました。
日曜日の昼間だったのですが、人が多い!
新鮮な魚の種類も多い!
あとは、地元でとれた野菜や果物、お肉もありました。
食事処も隣にあります。
あと、外にご当地アイスもありました。
美味しかった
- 投稿日
- 予算
- ¥1,000
いろんな食材があり、買い物しても楽しいし、食べ物も充実してます。
毎週行きたいかも~(^∇^)
近所の景色も最高です~☆
海の近くなので、夏場は海水浴もできるし、ドライブも快適ですよ~☆
また、家族で行きます~(≧∇≦)
この間、道の駅むなかたで手作りの紅茶シフォンケーキを購入しました。
紅茶の香が口の中で広がり柔らかい口当たりで口溶けも良く、とっても美味しく頂きました!!
主人と子供二人もペろりと食べてしまいました!
また購入したい一品です。皆さんも試して下さい!

海の側なら魚を食べよう
- 投稿日
- 予算
- ¥800
両親が行きたいという事で、車を出して連れて行きました。
ここには『おふくろ食堂はまゆう』という食堂が併設されてまして、新鮮な魚を使った料理がいただけます。
今日の昼食はここでいただく事にしました。
トレーを持って、並んでる料理を取っていくカフェテリア形式ですね。
唐揚げとかもありますが、ここなら魚を食べないと来た意味がありません。
というわけで、自分が選んだ物は、鰯の煮付け(300円)、きんぴらごぼう(100円)、筍の木の芽和え(100円)、ご飯・並盛(150円)、味噌汁(100円)。
合計750円なので、普通の店と比べるとやや高めですね。
まあ、普段使いの店ではないのでこんなとこでしょう。
鰯はしっかりと煮付けられてるからか、身が詰まってる感じがします。
圧力釜で煮たわけではないので、さすがに骨までは食べられませんが。
筍は旬の物なので、柔らかくていい食感です。
木の芽をもう少し効かせてくれるといい感じなんですが。
やっぱりここに来たら魚を食べるべきですね。
新鮮な野菜といえば…
道の駅むなかたぁぁ!!
地元でとれた旬のお野菜がたっくさん!!といっても。。。
できて2年目??3年目??
観光スポットにもなってしまっているのでいまだにお客さんも多くて…
土日にお昼から行くと・・・商品がなぃ。。(T-T)
オープン時にはバーゲン会場のようになった人でごった返し・・
お目当てのお野菜を探すのも一苦労。。^( ̄ー ̄ )(  ̄ー ̄)^ドコドコ?
σ(*^_^*)が必ず買うのは。。。こんにゃく!!!
3種類のこんにゃくが道の駅前でもその場で作られていてできたてあったかなこんにゃくが並びますホカホカ。。
魚もその場でさばいてくれて・・お米もその場で精米できます♪
宗像特産の商品もたっくさんならんでて・・お醤油の数も。。用途に合ったお醤油が・・
すごぉおおくきになってるのは・・『パン掛けしょうゆ』
今度行ったら買ってみたい商品です(⌒^⌒)b うん

新鮮な産直食材の宝庫
- 投稿日
週末に行くと、大変混雑します。
駐車場はとっても広いのですが、ここが満車になる盛況ぶりです。
地元で採れる野菜も豊富で、しかも安いです。
お魚がお目当てなら、朝か遅くても午前中までに行った方が良いですよ。
ここには生簀があって、朝漁師さんが採って来た魚がその生簀に入れられていますが、午前中のうちに売り切れています。
買ったお魚は、有料で3枚におろしてくれます。
以前、テレビで魚介類が新鮮で安いと言っていたのを思い出し
暇だったので友達と行ってきました。
家から遠かったので道の駅に着いたのは昼過ぎでしたが
平日の割には多かったです。
早速、見て回ると
野菜や魚などがありました。
昼過ぎだったので商品が少ないと思ったんですが
思ってたよりはありました^^
でも、値段が安いかどうかは微妙かな。
新鮮だからって言われれば安いのかもしれませんが
スーパーで売っている魚の方が安いです。
でも、スーパーでは見かけない魚などもあり
見るだけでも楽しかったです。
結局この日は買いたい物がなく
何も買わずに帰ったんですが
また、機会があれば商品がいっぱいある
朝一に行きたいなって思います。
ちなみにトイレは24時間利用できるみたいなんで
車中泊とかする時はいいと思いますよ☆