アシヤマチヤクバ アシヤレキシノサトレキシミンゾクシリョウカン

芦屋町役場 芦屋歴史の里・歴史民俗資料館

3.13
口コミ
1件

口コミ

芦屋町の歴史を物語る数多くの資料が展示されています。

4.00
投稿日

福岡の芦屋町といえば、海の近くののどかな町で、
海浜公園や海沿いの遊歩道などがあって、
何度か子供を連れて遊びに行ったことがあります。
この芦屋町はその昔「筑前の岡湊」としてにぎわいを見せた
歴史ある町なのです。

芦屋町の歴史民俗資料館はそんな芦屋町の国道沿いにあって、
場所は芦屋釜の里の近くです。
館内には芦屋町の歴史を物語る数多くの資料が展示されていますが、
江戸時代に使用されていたという生活用具などは見ごたえがあります。
また貝塚から発掘されたという人骨なども展示されていて、
歴史や考古学に興味のある方にはいいかもしれません。
建物もリニューアルされて結構綺麗です。
なお開館時間は9時から17時までで、月曜日が休館日となっています。

36

写真

概要

店舗名

アシヤマチヤクバ アシヤレキシノサトレキシミンゾクシリョウカン

芦屋町役場 芦屋歴史の里・歴史民俗資料館

ジャンル

電話番号

住所

福岡県遠賀郡芦屋町山鹿1200

アクセス

最寄駅
バス停
  • 洞山入口から110m (徒歩2分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大80ポイントGET