口コミ

8

安産祈願といえば

5.00
投稿日

宇美八幡宮が有名ですね。
戌の日は人が多すぎて、敷地内の駐車場では止めれず、少し離れた第2?3?駐車場に止めないといけなくなるので、早めの参拝がおすすめです。
夏場は境内でゲームコーナーなどがあり、子供たちも大喜びです。

0

★おすすめ★

5.00
投稿日

はじめて参拝させて頂きました。安産で有名な神社です。子安の石も有名です。知人の出産のお守り購入のために行きました。大きな木がたくさんある神社で大きなパワーを頂けそうな感じがします。見応えたくさんの神社です。

0

安産祈願

5.00
投稿日

福岡で最も有名な安産祈願の神社ではないでしょうか。
安産祈願、お宮参りに利用しました。
敷地外にも駐車場が用意されてますが、少し離れているので、早めにいくか平日に行くのをおすすめします。
茶店もおすすめですよ。

0
gg
gg さん

安産祈願の神社☆

5.00
投稿日

安産祈願で有名な神社です(o^^o)
駐車場も近くにあって、小さなお子さんや、妊婦さんも行きやすいと思います(^^♪
中にはおもち、たい焼きなども売っていて、
休憩する場所もあって、ゆっくりすることもできていいです(*^_^*)
わらび餅も美味しかったです☆

0

安産祈願

4.50
投稿日

安産祈願で、有名な宇美八幡宮です。
駐車場が、境内の横にあるので、
妊婦さんや小さなお子さんも歩くのが、苦にならないでしょう。(o^^o)
境内入り口には、お茶屋があり
子安餅といって、あんこの入った焼きもちや
鯛焼きもあります。鯛焼きは、親子鯛焼き
で小さいサイズが、とても可愛く
お子さんが食べるには、ちょうどいいサイズです。(^o^)/
わらび餅が、実はとても美味しく、
ぜひ、食べてください。ひと息つくにも
いい場所です。

0

安産祈願

5.00
投稿日

福岡で有名な安産祈願ができる神社です
安産祈願で有名なので子供連れの家族が多くいていつも賑わっているのをよく見ます
近くには子安餅やたい焼きやさんとかもありゆっくりすることが出来るところがあり少し休む時などにもオススメですよ

2

安産

4.00
投稿日

安産の神様で有名です。
『子安の石』も結構有名みたいですよ。

ちなみに子安の石とは
これまで無事に生まれた子供の名前が書かれた石が
いっぱいあって、その中から一つ持って帰ります。
そして無事お産がすんだら
新しい石に自分の生まれた子供の名前を書いて
持ち帰った石と共に返すというものです。
石がお守りってことですね。

これは私も初めて聞いたんですが
友達が言うには
男の子が生まれる予定なら女の子の名前が書いてある石を…
女の子が生まれる予定なら男の子の名前が書いてある石を…
持って帰るようです。
友達が妊娠した時は
男の子が生まれる予定だったので
女の子の石を持って帰ったそうです。

そうそう
ここは梅が枝餅ならぬ子安餅っていうのが売ってますよ。
見た目は一緒です。
私は甘いものがそんなに好きじゃないので
どちらもあまり食べたことがないのですが、
家族が言うにはちょっと違うそうです。
どこがどう違うかは行って食べてみて下さい(笑)

5

安産の神様

5.00
投稿日

県道68号線を志免町から南下して来ますと宇美橋を渡った先の左手にある神社です。
駐車場がありますので、車で行くことも出来ますが、近くにJR宇美駅もありますし、西鉄バスなら宇美八幡宮バス停が目の前です。
安産の神様として有名です。
その由来は、三韓征伐からお戻りになられた神功皇后が応神天皇をお産みになった場所を祀ったことにはじまるそうです。
神功皇后がお産のときにすがりついた「子安の木」や、応神天皇の産湯に使った「産湯の水」という湧き水も残っています。
皇后さまが天皇をお産みになった「産み」が「宇美」に転じたという説が有力で、鎌倉時代の初期から安産の神様として信仰されるようになったそうです。
我が家の3人の子供たちも、妻の妊娠が分かったときから、お参りし、無事安産で生まれています。
境内には「子安の石」と呼ばれる小石が多数収められています。
これは安産祈願の妊婦さんが石を持ち帰り、出産後に別の新しい石を添えて返納するという風習があることから増え続けたもので、今や無数の小石が山と積まれています。
私どもも自分の子供たちの名前と性別を書いた石を3個納めていますので、この数多くの石の中に我が子の石もあるのだなと思いながらお参りに来るたびに感慨にふけっています。
「産湯の水」は少し離れた場所にあるので、分かりづらいかも知れませんが、お参りのときには、是非立ち寄って欲しいところです。
初めて行ったとき、その透明度の高さに水が入ってないのじゃないかと思ったほどです。
また、神社の周囲に廻らされた溝には、錦鯉が放流されていますので、幼い子供さんも喜ばれることと思います。
これからの季節、七五三のお参りにも良い場所だと思います。

12

概要

住所

福岡県糟屋郡宇美町宇美1-1-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 宇美八幡前から110m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大80ポイントGET