口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥4,200(税込)
バランスを崩している筋肉の調整を行います。
筋肉に問題が起きている状態とは、血流が不足し活動に必要な栄養と酸素が行き届かず疲労物資が停滞している状態です。そういった状態の筋肉の“緊張”とよびます。一般的には“こり”とも呼ばれます。
緊張を起こしている部位に手技を施すことで、血流を促し必要な酸素と栄養を届かせることで筋肉の疲労物質を取り除く作用があります。筋肉が正常化されると、関節可動域も広がり理想的な姿勢に戻ろうと体が働きかけます。
当院では的確に問題が起きている筋肉を捉え、確かな知識と経験が指先から伝わる不快な症状を見逃しません。
¥9,900(税込)
【えびす整骨院 基本理念と施術の流れ】
当院は患者さまの今後痛みを起こしにくい身体作りのための整骨院です。
単に痛みの軽減や解消を目的とするのではなく、その原因を明らかにし、根本から改善させるための施術を行っています。
一時的な痛みの軽減に対する施術は基本的に行いません。
患者さまお一人お一人に合わせた最善の施術内容をご提供することをお約束いたします。
また、場合により保険が適用できることがあります。取り扱っている保険は以下の通りです。
○各種健康保険 日常生活やスポーツでのケガが対象
○自賠責保険 交通事故によるケガが対象
○労災保険 業務中・通勤中でのケガが対象
初回ご来院時の施術の流れは以下の通りです。 (所要時間 1時間30分程度)
①ヒアリング・・・ご記入頂いたヒアリング表をもとに院長よりヒアリングさせて頂きます。
②検査・・・お身体に起きている問題点とその根本原因を追究するために各種検査を行います。主に筋肉・骨格・神経系の検査です。
③説明・・・検査結果をもとにお身体の状態の説明、施術内容、施術回数や期間、費用などの施術計画についてご提案させて頂きます。
※当院ではすぐに施術に入らず、原因特定と治療方針の策定から始まります。施術計画にご納得頂いてから施術は後日入るようにしています。
但し、急性症状など場合によっては当日処置をすることがあります。
➃会計・・・お会計時に次回予約などのご説明を行います。
※費用の目安
初回 7,000~8,000円程度
2回目以降 3,500~4,200円程度
症状や施術内容に応じて費用が異なる場合があります。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
身体に起きている問題点とその問題点の根本原因を追究するために、各関節可動域の数値化・筋肉の状態・症状の範囲その程度・整形外科的神経検査・姿勢検査・腹筋や握力などの筋力・体温測定を行います。
問題点が明確になると、施術計画の作成が可能となります。
建築物を作る前には設計図が必要です。それは身体においても同様です。
《しっかりした設計図=施術計画》を立てることで、無駄なく最短ルートで最良の施術を進めることができます。
検査は施術計画決定のための情報収集です。検査の結果は数値化・画像化することができ、患者と先生が共有できるような検査項目となっています。
また、施術プログラムを開始されている方には、お身体の進捗確認のために初検で行う検査を定期的に行なっています。
InBody(体成分分析装置)を使用することで、体重や体脂肪率、タンパク質量、ミネラル量などの栄養評価、また、両腕、体幹、両脚の部位別筋肉量や筋肉バランス等の体成分を詳細に測定することができます。
一時的な痛みの解消だけではなくその根本まで解消していく中で、根本解消には姿勢や筋肉骨っかくのバランス、栄養バランスや体重管理が必要不可欠です。
どの部分の筋肉がどのくらい弱っているのか、理想的な体重や栄養評価にどのくらい差があるのか、検査の項目の1つとして導入しました。
インボディを含め検査全ての項目の結果を元に施術計画を提案し、日常生活でのアドバイス等に繋げていきます。
体の中心にあり背骨を支える骨盤。
腰痛や股関節周り、背中や肩の不調は骨盤の歪みが原因になっていることがあります。骨盤が歪んだ状態では、骨盤周辺や背骨でバランスを取ろうとし、筋肉や関節に負荷がかかります。
また、骨盤・股関節周囲の筋肉が硬いと腰に多大な影響を及ぼしかねません。
女性は骨盤内には子宮などの臓器があるため女性特有の悩みや便秘なども関わっています。
骨盤が歪んでいるかいないかは自分でなかなかわからないものです。姿勢検査でどのように歪みがでているのか客観的にみることでご自身の体と向き合って頂きます。
今まで歪みがあると言われた方、歪んでいるかもと思われた方、左右の身体の使い方が異なる方など骨盤でお悩みの方にはおすすめです。
猫背や肩こりが気になる方へ猫背プログラム!
猫背を形成する原因となる首・肩甲骨周囲・背中などの身体の各部位に対し、ストレッチポールを使用し手技療法やストレッチを用いた施術で正しい姿勢へと導きます。正しい姿勢へ導かれた身体は、コリや痛みのない身体へと変化していきます。
施術の前後に写真撮影を行いますので姿勢の変化を体感だけでなく視覚的にも確認して頂けます。
自分が猫背かどうか分からないという方へも各種検査・写真撮影などを行い、どのような状態かしっかりと説明させて頂きます。
在宅ワークで猫背になってしまった方や、慢性的に首・肩こりにお悩みの方には特におすすめです。
●取扱い
各種健康保険
労災保険
自賠責保険(交通事故)
傷害保険の特約事項も場合により取扱い。
●健康保険が適用となる場合もあります。
初診時に判断していきます。
●料金(負担割合、部位により異なります。)
初回:〜1200円程度
2回目以降:〜600円程度
交通事故での自賠責保険は負担金がありません。
※施術内容により別途、材料費がかかる場合がございます。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
無料
交通事故に関する専門的な知識・施術実績が豊富で、むち打ち・捻挫などに対する専門的な施術を得意としております。
2007年の開院以来、計130件、後遺症と診断された方は一人もいません。
(※交通事故によるケガの場合、窓口負担金はございませんので安心してご来院ください。)
さらに交通事故専門の法律事務所(弁護士)と提携しておりますので、修理費や慰謝料などの各種賠償金額や過失割合に納得のいかない方、相手方保険会社との交渉を一任したい方をサポート致します。
ご相談窓口も設けておりますのでお悩みの方は些細なことでも遠慮なくご相談下さい。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
日本ダイエット健康協会発行の資格をスタッフ全員が取得しています。
ダイエットカウンセリングでは、ダイエット検定1級の資格を保持する院長がダイエットの正しい知識や手段、ダイエットのノウハウ等ダイエットに関するあらゆる情報をお伝え致します。整骨院が提案するカウンセリングですので、健康を目的としたダイエットをサポートすることが可能です。
ダイエットとは、食事・身体活動・その他の様々な生活習慣が関わるものです。急激なダイエットや、間違ったダイエット法では生活習慣そのものを脅かすことに繋がりかねません。正しくダイエットについて学び、脳からダイエットすることによって健康な体と心の獲得・維持・向上への行動に対するモチベーションを高め、皆様の真の健康増進に貢献していきたいと思っております。
KOBA式体幹バランストレーニングの資格を取得している院長自らマンツーマンで、症状に応じたパーソナルトレーニングやストレッチを行います。
自宅でするメニューから院で行うトレーニングまで幅広く指導することが可能です。
症状を根本から正し、その症状が再発しないよう予防という視点からトレーニングを行うことで生活の質を向上します。
※KOBA式体幹バランストレーニングとは
プロトレーナー・木場克己(柔道整復師)が考案した、リハビリから生まれたメディカル発想の体幹トレーニングで、年代を問わず身体に優しい、安心・安全なトレーニングです。
サッカーの長友佑都選手、久保建英選手、
競泳の池江璃花子選手といった超一流選手もKOBA☆トレに取り組んでいます!