■新型コロナウィルス対策
現在、稽古休止中ですが、Zoomによるオンライン稽古を火曜日、土曜日18:00~ 少年部、19:30~ 一般部で行っています。こちらも会員募集中です。
■はじめに
2020年東京オリンピックで正式に採用される「空手」は沖縄が発祥の地だということをご存知ですか?我々は発祥の地、沖縄の空手が東京にいたまま習える“Dojo”(道場)を町田市すずかけ台に開設しました。沖縄では琉球舞踊、三線と共に三大芸能に位置づけられる沖縄の空手、呼吸や姿勢を大切にしながら型を中心に学びます。初めての方でも基本から優しく指導しますので大丈夫です。また空手経験者の方には型を通して武術に必要な身体操作を指導します。是非一度、体験に来て下さい。
■沖縄の伝統空手 開設コンセプト
国際明武舘剛柔流空手道連盟(総本部在沖縄県那覇市久米)は、八木明人総本部舘長を代表者とする“ 東京本部 ”を開設しました。 「空手でつながろう!沖縄と東京」をコンセプトに沖縄の伝統空手、剛柔流の流祖・宮城長順先生の教えを八木明徳先生、八木明達先生、八木明人先生と一族三代、一子相伝にて現在に受け継いでいる教えを、沖縄の道場で稽古している内容そのままお伝えします。 空手各流派の経験者はもとより、沖縄の文化に興味をお持ちで空手の経験がない方でも十分に学べる稽古内容となっています。
営業時間
- 本日の営業状況
- 18:00〜19:00 19:30〜20:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18:00~19:00 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | ||
19:30~20:30 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 |
- 定休日補足
- 18:00~少年部、19:15~一般部、火曜日が祝日の場合も稽古します。
口コミ
娘たちが少年の部で一年近くお世話になっています。
初心者からのスタートでしたが、その子に合わせて丁寧に教えていただき、時に厳しさもしっかり伝えていただけるので心身共に成長を感じ、親としても今後が楽しみです。
また、都内で大好きな沖縄の雰囲気を少し味わえるのも私的には魅力的です。すずかけ台駅前で18時スタートなので通いやすいと思います!
田園都市線すずかけ台駅前にて、娘を少年部に通わせているものです。
心も体も鍛錬してもらいたく、始めてから約2年間になりますが一度もお稽古に行きたくないと言ったことはありません。
全くの初心者でも丁寧に優しく、時には厳しく教えていただけます。
大変オススメの稽古場です。
習い事の少ないすずかけ台。
小学生の娘に、何かスポーツの習い事をさせたいと思っていました。
送り迎えを考えると遠い場所では続けられない。。と、なかなか踏み込めずにいました。
そんな時、すずかけ台駅前の会館で
沖縄の有名な先生に空手を習えると聞き、見学へ。
空手の知識が全くなかった私は
空手は格闘技で、怖いものかと想像していました。
しかし、国際明武舘の空手は
相手を倒すものではなく
「弱い自分に勝つ」ためのものでした。
娘の心が強くなったのかはまだわかりませんが
型の演舞をするときは、普段は見せないキリッとした表情になります。
また、辛い物事から逃げない子に成長してきています。
すずかけ台駅前で、素晴らしい先生に本物の空手が習えます。
オススメです!!
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
すずかけ台駅徒歩1分
- 最寄駅
- すずかけ台駅 から90m (徒歩2分)
- バス停
- すずかけ台駅から29m (徒歩1分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 18:00~19:00
- 19:30~20:30
-
水定休日
-
木定休日
-
金定休日
-
土定休日
-
日定休日
-
祝
- 18:00~19:00
- 19:30~20:30
-
- 定休日補足
- 18:00~少年部、19:15~一般部、火曜日が祝日の場合も稽古します。
駐車場
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日