南眞経寺
- 住所
- 京都府向日市鶏冠井町大極殿64
- アクセス
西向日駅から徒歩5分(360m)
口コミ
日蓮宗の寺院。
本尊は、十界曼荼羅。
実賢律師が、日像氏に帰依して、日蓮宗に改宗。
1332~1333年、南北に分かれました。
1624~1644年、鶏冠井より興隆寺内の一角に移転。
1669年、鐘籠が建てられました。
1714年、本堂が建てられました。
1875年、興福寺が廃寺。
まさに、諸行無常です。
松戸の武術師範より
2

いりや
さん
鎌倉時代に創建されたという歴史あるお寺
- 投稿日
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(13件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
- 公開日
- 最終更新日