口コミ

6

聖徳太子の創建

3.00
投稿日

京都の奥座敷である大原にあるお寺です。
聖徳太子による創建といわれるお寺です。
大原バス停から15分くらいの場所にあります。
三千院とは大原バス停を挟んで反対側にあります。
お寺の名前通りにひっそりとした感じが良いです。

0

建礼門院様 縁の尼寺

3.50
投稿日

京都大原にひっそりと佇む、平家物語の建礼門院様が、安徳天皇様と平家一門の菩提を弔ったことで知られている有名な尼寺です。
確かに現世とは別の空間がここにはあるように感じられます。
私はこのお寺が火事のご難に合われる前、二度訪れました。
京都旅行の歴女の方は皆さん行かれるのでしょうね。

0

静かなお寺

3.50
投稿日

大原にあるお寺で、聖徳太子が建立したと言われています。バス停を挟んで三千院と反対側の方面にあります。三千院は観光客でかなり混んでいましたが、こちらは人も少なく静かな雰囲気でした。
紅葉し始めだったので境内もきれいでした。2000年に火事で焼失していたとは知りませんでした。

0

大原の奥にあるお寺

5.00
投稿日
予算
¥500

大原の奥に有り、とても行きたかったお寺です。
尼寺でとても静かで、良い空気をまとったエリアで気持ち良かったです。
放火により全焼した際の資料や仏像が残っており、
物質の儚さ、尊さを改めて認識し考える機会をいただきました。とても素晴らしいお寺です。

0

寂しいきらめきと そこはかとない無常観

4.00
投稿日

京都の大原にある天台宗の寺院です。
京の静かな観光地である大原のはずれにあって、
ひときわその静けさが感じられる名刹でしょう。

ここは平家物語ゆかりの寺であり、
平清盛の娘である建礼門院が、
平家滅亡後隠棲した寺としてその名が知られています。

平成12年の放火により本堂が全焼し、
現在は新たに作られた本尊が飾られているという
どこまでも運命にもてあそばれるかのようなお寺です。

寂光院の庭園は見るものの心に染み入ります。
日はきらきらと明るいのですが、
その光景は名の通りどこか寂しいきらめきが感じられて、
そこはかとない無常観のようなものが見て取れました。


37

聖徳太子が創建のお寺

5.00
投稿日

京都大原にある寂光院です。
大原のバス停から徒歩15分ほどで着きます。
聖徳太子ゆかりのお寺で、平家物語の大原御幸で知られた方が過ごしたところだそうです。

入口で案内図を渡されました。
本堂の近くに行くと、案内の方に促されて本堂内へ。
そこで案内の方から、お寺の歴史などの説明をうかがいました。

特にガイドブック等を見ないで行ったので、寂光寺について分からない状態で尋ねたのですが、
説明があったので、見どころもわかりましたし、きちんと拝観できたように思います。

1

概要

住所

京都府京都市左京区大原草生町676

アクセス

最寄駅
バス停
  • 寂光院道から710m (徒歩9分)

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET