伏見区淀の水垂地区に所在する寺院です。

口コミ

とても綺麗な観音山と号す浄土宗の寺院

5.00
投稿日

京阪電車の淀駅から西のほうへ歩いて10分余りのところにある、観音山と号す浄土宗の寺院です。付近を流れる桂川の水害対策として堤防の付け替え工事に関連して2010年に本堂や客殿が移転・新築されたことから全体的にとても綺麗で、明治期に取り壊された観音堂も再建し、豊臣秀吉が淀君に贈ったと伝わる観音像も祀られています。境内の植栽はきれいに手入れされていて静かでとても穏やかな雰囲気の中、お参りさせていただくことができました。

0

写真

概要

店舗名

常念寺

ジャンル

電話番号

住所

京都府京都市伏見区淀水垂町330-3

アクセス

最寄駅
バス停
  • 水垂町から150m (徒歩2分)

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大50ポイントGET