口コミ

6

何度も訪れていて、今再び12

3.50
投稿日

 浄土宗の寺院。
 本尊は、地蔵菩薩。
 1022年、定朝氏が、四条橋の東北に地蔵を祀ったことが始まりと言われています。
 1228年、鴨川が大雨で洪水になったとき、中原為兼氏が雨が止むように祈願を行い、後堀川天皇の勅願寺ともなりました。本尊も、雨止み地蔵と名付けられたと言います。

3

京都市東山区の祇園にあり目疾地蔵と呼ばれている寺

4.50
投稿日

京都市東山区の祇園にあり目疾(めやみ )地蔵と呼ばれている寺 お寺さんであるが地蔵さんと見るほうが親しめる、浄土宗、山号を寿福山、ご本尊は地蔵菩薩
阪急京都四条河原町駅から四条通を八坂神社へ向かう途中八坂に向かって右の通りにある繁華街の中なので見落としされやすいです 徒歩10分

0

目の病気に霊験がある京の町中のお寺

4.00
投稿日

仲源寺は京都の祇園四条の駅の近く、
南座の並びに建つ由緒のあるお寺です。

京都というところは街のど真ん中に突然
お寺が現われたりする不思議な町なのですが、
この仲源寺も京都では最も人でにぎわう一角に
突如として現われるお寺です。

境内にはいると何とも言えない静けさが漂い、
まるで都会の中の異空間のような雰囲気です。
こちらの本尊は地蔵菩薩で、目の病気に霊験があるとして
「目やみ地蔵さん」として多くの人々の信仰を受けています。

目に関してはいろいろと悩まされることが多いもので、
この前を通りかかるとついつい中に入って
お地蔵さまを拝んでしまいます。

19

祇園四条駅の近くにあります

3.00
投稿日

京阪電車祇園四条駅から八坂神社へ向かう途中に
あるお寺です。

こちらのお寺は、目のお寺ということで、しっかり
拝んできました。
商店街の通りにあるのですが、境内はこじんまりとしていて
静かに参拝できるお寺でした。

誰でも気軽に参拝できるお寺です。

1

眼の病気に御利益が受けられます

4.00
投稿日

このお寺は京都の阪急電鉄河原町駅、京阪電車祇園四条駅から八坂神社へ向かう途中にある。観光客が沢山通る歩道に面しているのでうっかり通り過ぎますので神社に向かって右をみて進んで下さい、通り名は目疾地蔵(めやみ)さんとして親しまれています,眼の疾患に御利益を授かるとして広く信仰を集めています

0

眼病の悩みに

4.00
投稿日

京阪四条駅から、八坂神社にむかって行く途中、四条通りの南側の車線沿いにあります。
小さなお寺なので注意して歩かないと見落としてしまうかもしれません。こちらは、目やみ地蔵尊とも言われ、病の中でも目の病気に霊験あらたかなお寺のようでした。このように、特定の体の個所の病から守ってくれるお寺は珍しいと思います。

売っているお守りも、目やみ地蔵尊御守というものでした。私も目が悪いので、購入しました。(500円)

こちらは何度か足を運んだ事がありますが、参拝者が必ずいます。
目の悩みを持つ方には心強いお寺です。境内は自由に拝観できます。

0

概要

住所

京都府京都市東山区祇園町南側585-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 四条京阪から82m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET