境内は自由に拝観できますが、方丈は有料です。知恩院は手前の階段がかなり急こう配で、普段歩いていないとかなりきついです。有名なので、タクシーでの観光客や団体参拝者が、七不思議の説明を受けながら拝観しているのをよく見かけます。秋になると、その年にもよりますが、山門の拝観ができます。山門には普段拝観できない仏像や、絶景の京都市内を見る事ができますが、写真撮影は禁止されています。山門の特別拝観は別料金で、私が行った際は600円だったと思いますが、その年によって変わる可能性もありますのでご注意ください。特別拝観は毎年11月初旬です。