口コミ

24

立派な山門!

4.00
投稿日

東大路からフト横を向いた時に見える長い参道とその奥にある山門はとてもインパクトがあります。円山公園や東山駅から行く場合もその山門の大きさに驚きます。開祖さんの周忌も終わったので工事も完了して前よりも入りやすくなりました。

0

八坂神社の近くに・・・

3.50
投稿日

京都の有名な八坂神社へ向かっていて、四条通を歩いていると
東日本大震災の募金活動をこの山知恩院のお坊さん達が呼びかけていました。

そこで、私が募金をしたら〜ペパーミントの種を頂きました★

最初はお香をもらったと思ったのですが〜帰って中を開けてみると〜マッチの様になっているペパーミントの種でした^−^
ハーブ類は好きなので〜庭で育てようと思います。

そして、山知恩院がどこにあるかを地図で見てみると〜私が行こうとしていた八坂神社の裏側にありました!
これがきっかけになり〜八坂神社を観光してから山知恩院も観光★
以外に広い寺院でした!

2

ゆっくりできる

4.50
投稿日
予算
¥300

八坂神社のすぐ近くにあり、八坂神社→知恩院→清水寺と、まとめて紅葉を見に行きました。
阪急河原町から歩いて全て回れました。
11月20日に行ったのですが、今年はまだ紅葉はあまりしていなくて、もう少し後に行くのがいいかもしれません。
観光地として有名で、混んでいる清水寺のすぐ近くにあるにも関わらず、空いていてゆっくりできました。
また、思ったよりも立派な寺院で夜にはライトアップもしているようなので、是非今度行ってみたいと思いました。
混んでいるところをさけたい人におすすめです。

1

絶景

5.00
投稿日
予算
¥400

境内は自由に拝観できますが、方丈は有料です。知恩院は手前の階段がかなり急こう配で、普段歩いていないとかなりきついです。有名なので、タクシーでの観光客や団体参拝者が、七不思議の説明を受けながら拝観しているのをよく見かけます。秋になると、その年にもよりますが、山門の拝観ができます。山門には普段拝観できない仏像や、絶景の京都市内を見る事ができますが、写真撮影は禁止されています。山門の特別拝観は別料金で、私が行った際は600円だったと思いますが、その年によって変わる可能性もありますのでご注意ください。特別拝観は毎年11月初旬です。 

1

概要

住所

京都府京都市東山区新橋通大和大路東入3-林下町400

アクセス

最寄駅
バス停
  • 青蓮院前から180m (徒歩3分)

店舗・施設の情報編集で最大44ポイントGET