大正元年創業。
京都は西陣にて、お餅、赤飯をはじめ、
日常に寄り添う四季折々の生菓子を手づくりにて販売しております。
営業時間
- 本日の営業状況
- 8:30〜18:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~18:00 |
- 定休日補足
- 不定休
口コミ
京都にある創業110年の老舗和菓子屋さんです。
お餅と、なじみのある生菓子やお赤飯などが並んでいて、地元西陣に根付くお店です。
昔から親子でともにお店を盛りたてて来た家族の歴史と言える家業の和菓子屋さんで、良いです。
0
京福の北野白梅町電停から歩いて20分くらい、府道31号線沿いにある乾隆校前バスからほど近い和菓子屋さんです。昔からある地元のお店といった感じのたたずまいで、お団子やお饅頭、大福餅にどら焼き、お赤飯などいろいろ販売していました。大福餅も美味しいですが、わらび餅もおすすめであっさりとした漉し餡を包んで黄な粉がまぶしてあって、硬さ加減がちょうどよくてくちどけもよくて美味しいです。
0
北野白梅町駅から1,200m。歩くのはちょっと難儀な距離かな?
でも わざわざでも行く甲斐があります♪
大正元年創業。京都は普通なのかもしれないけど、私には由緒ある~と感じます。
西陣の舌の肥えた皆様が、お餅、赤飯をはじめ、日常使い&四季折々の生菓子を買いに行っています。
すべて手づくりなんですって( ´艸`)おススメです♪
10
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真

- 投稿者
- jrbns938
- 投稿日
0
写真投稿で最大15ポイント獲得できます。
概要
店舗名
大福餅老舗
ジャンル
電話番号
住所
京都府京都市上京区千本通寺之内上る西五辻北町439
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 8:30~18:00
-
火
- 8:30~18:00
-
水
- 8:30~18:00
-
木
- 8:30~18:00
-
金
- 8:30~18:00
-
土
- 8:30~18:00
-
日
- 8:30~18:00
-
祝
- 8:30~18:00
-
- 定休日補足
- 不定休
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日