ウメコウジコウエン

梅小路公園

4.17
口コミ
39件
写真
10件

口コミ

39

四季おりおりおりおり

3.50
投稿日

京都府、梅小路駅からすぐにある大きな公園です。京都水族館や交通博物館なども同じ敷地内にあります。大きな公園で四季おりおり季節のお花や植物を見れたりし特に春先などはお弁当を持った家族連れなどでにぎわいます。京都駅から徒歩でもアクセス可能ですが案外遠いです

0

四季折々

4.00
投稿日

水族館、鉄道博物館も近くにある大きな公園です。
小川が流れていたり芝生広場、遊具四季折々の花も咲いています。
手作り市などもあるので気になる人は要チェックです。

1

最高の公園だと思います

5.00
投稿日

春夏秋冬~いつも何か見所があります。
色々な植物があり、川もあり、広場もあり~
年中楽しめます。
真冬はちょっと寒いですが…(*'ω'*)

子供たちはもちろん、大人も一人でも
グループでもいろんな楽しみ方をしている人を
たくさん見かけます。
私は自転車でゆっくり一周してから、
その時の旬の植物を愛でたりしてゆっくりします。
直近に水族館や鉄道博物館などもあり、
京都駅にも近くて東寺も近い~
この公園も、周りも素敵な場所です。

0

京都市にある大きな公園

4.50
投稿日

京都市にある大きな公園です。
最寄駅は梅小路京都西駅になります。

公園の中には水族館や鉄道博物館、広場、野外ステージなどあります。
子供が遊べるアスレチックみたいな遊具もあります。
いつ行ってもたくさんの子供達が遊んでいます。

朝から水族館や博物館に行って、その後公園に寄って遊ぶ人が多いです。

事前にお弁当持参して広場で食べたり、公園内にもレストランがあるので、朝から1日中楽しむ事が出来ます。

園内の真ん中辺りにあるカフェから水族館近くまで短い距離ですが、「チンチン電車」が通っていて乗る事ができます。
電車好きな人、小さいお子さんは喜ぶと思います。

11

良い公園

5.00
投稿日

子供達が遊べる雰囲気もよく、アスレチックもあり良い公園でした。初めて行きましたが子供は元気よくあちこちの遊具へと走って行きました。写真は子供達が写っていますので編集して一部だけのせます。梅小路西駅のすぐそばにある公園で結構広いですし、近くに鉄道博物館、京都水族館もあり一日中遊べます。

1

大きめの公園

3.00
投稿日

今はこの近くにJRの駅ができたから観光客の人でも立ち寄りやすくなった。大人はちょっとした散策に、子供は遊具があるとこがあるのでそこで遊んだり、手作り市とかイベントをやってるときもあるから、たくさん人が集まってくるときもある

1

大人も子供もゆっくりできます

4.00
投稿日

京都鉄道博物館へ行ったときに、公園内を散策しました。

水族館もあり、京都駅から一駅行っただけとは思えないほど、
緑がいっぱいで、大人も子供ものんびり休日を過ごしていました。

時間があるなら、京都駅からのんびり歩いて行くと
よい公園です。

3
nm072
nm072 さん

公園

4.50
投稿日

京都市下京区にある梅小路公園さんです。

鉄道博物館や京都水族館の側にあります。

有料駐車場はありますが、近くのコインパーキングの方が最大料金の安いところがあります。

広場は広くて開放的ですし、遊具スペースはまぁまぁ小さい子供は楽しめます。

1

楽しかった

4.50
投稿日

今回、初めて行きました。
館内はとても広く見るもの全てが懐かしさと初めて目にするものとが入り混じってワクワクドキドキして楽しかったです。
屋上の展望デッキは走る新幹線、在来線も見え感動でした。
時間がもう少しあればもっとじっくりと見たかったです。

0

いろんな施設がある

4.50
投稿日

単なる普通の公園とは違います。
園内には水族館やレトロな電車が展示してあったり、ずっと奥には素晴らしい鉄道博物館まであります。
朝早くの涼しい時間には、ペットを連れた人やウォーキングを楽しんでいる人、体操している人など、皆さん思い思いのスタイルでこの公園を満喫していました。

0

水族館に隣接してある大きな公園

4.00
投稿日

京都の水族館に隣接してある大きな公園です。

芝生広場がとにかく広々としていて
開放感たっぷりです。
別料金になりますが、朱雀の庭といのちの森という施設もあって
特に朱雀の庭はなかなか立派な日本庭園となっています。

季節ごとに咲く花もきれいですし、
近くに水族館のほかにも鉄道博物館などもありますので、
一日かけてゆっくり遊べるスポットとなっています。

37

近くに水族館

4.50
投稿日

芝生のキレイな公園です。
近くには京都水族館と鉄道博物館があります。最近、JR嵯峨野山陰線の新駅が出来て遠方からでもアクセスが良好になりした。
休日は小さい子供のいる家族から、大人まで沢山の人で賑わっています。

1

広い芝生

5.00
投稿日

京都水族館の帰りにいつも遊びます。2歳の子供が走り回っても、広い広い芝生なので安心です。遊具もありますが、週末は子供達でいっぱいなので、小さい子には不向きかもしれないです。電車に興味を持ち出したら、鉄道博物館にもすぐに行けますし、オススメです。

0

芝生のある公園

4.00
投稿日

京都水族館の目の前にある公園です。その近くには京都鉄道博物館もあり、その帰りに立ち寄る人も多い公園です。
大きい芝生が広がり小さな子供から大人まで、芝生で遊んだりくつろいだりしてます。
公園の南側には小さな川(水辺)があり夏には水遊びしてる子供もいます。

2

手作り市

4.00
投稿日

毎月1日は梅小路公園で手作り市が開催されます。
今日はそれを目当てにやってきました。
テナントが道の両サイドに張られていて、いろいろな手作りが販売されています。
ゆっくりのんびり見るのは楽しいです。
おかき、洋服、ジャム、小物、まな板、陶器。今はクリスマスリースやしめ縄飾りもありました。
お天気も寒くなく、お漬物、パン、燻製ピーナツなどなどげっとしました。

0

広くて綺麗

4.00
投稿日

遊具も綺麗だし、敷地内に水族館や鉄道博物館があり、一日中楽しめます!
お昼はお弁当を持っていくと、芝生の上でのびのび食べれます^ ^
土日は色々なイベントをやってる事も多く、天気の良い、予定のない日はこの公園はピッタリです^ ^

1
coco
coco さん

広い

3.50
投稿日

魅力あふれる公園です。
ピクニックをしたり、一面芝生が広がっているのでそこで遊んだりと楽しみ方色々です。
その近くには京都水族館もあるので、公園、水族館と一日中楽しめます。
晴れた日のピクニックは最高ですね!

1

親子で楽しめる場所

4.00
投稿日

京都府、京都市の梅小路にあり京都水族館や鉄道博物館と隣接しています。

敷地も広く散歩するのにもうってつけですしそれだけでなく休日は子供連れの親子も沢山いるので気兼ねなく家族で行けます。

また桜の季節にはとても綺麗な桜が咲きますので季節を感じる事ができるステキな場所です。

2

大きな公園です。

4.50
投稿日

京都市下京区にある大きな公園です。
すぐ横に鉄道博物館と京都水族館があるので、時間によってはどちらも行けると思います。

親子で来られてる方が多いようで、子供さんの声がたくさん聞こえるのどかな公園です。

イベントとしてラーメンフェスティバルや紅葉のライトアップなどもやっていました。

6

子供達が大好きな公園

4.50
投稿日

京都市下京区にある広大な都市公園、梅小路公園。

敷地内には京都水族館や京都鉄道博物館などもあり、休日には

子供連れのファミリーでいつもいっぱいの公園です。

園内には芝生の広場、河原遊び場、イベント広場、レストランなど、

たくさんの広場があり、1日中楽しむことができます。

休日に行き場所に困った際には、是非行ってみてください。

19

概要

住所

京都府京都市下京区観喜寺町56−3

アクセス

最寄駅
バス停
  • 梅小路公園・京都鉄道博物館前から140m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大20ポイントGET