コマバウンドウコウエン

駒場運動公園

3.56
口コミ
7件
写真
2件

口コミ

7

運動

4.50
投稿日

スタジアム脇にある小さめのサッカーフィールドではよく子供や社会人のサッカー試合やってます。また、スタジアム内は高校生が陸上競技の練習で使ってます。お金払えばスタジアム内を走ったりできます。
機会があればまた行きたいと思います。

0

スタジアム

4.50
投稿日

陸上競技場も兼ねたスタジアムです。
スタジアム脇にある小さめのサッカーフィールドではよく子供や社会人のサッカー試合やってます。
また、スタジアム内は高校生が陸上競技の練習で使ってます。
お金払えばスタジアム内を走ったりできます。

0

浦和の聖地

3.00
投稿日
予算
¥1,000

浦和の産業道路沿いにあります。
浦和駅から歩いて15分くらいです。

埼玉県の30代以上の人にとってはサッカーの盛んな浦和では駒場スタジアムは聖地ですね!
全国大会やレッズの試合などがいっぱいやってました。
今も高校サッカーで使われてますね。

最近は埼玉スタジアムに負けてますが僕ら世代には駒場スタジアムのほうが懐かしくて良いですね。

5

かつては

3.00
投稿日

産業道路沿いにある駒場運動公園.駒場スタジアムです。陸上トラック、サッカースタジアムがあり、中学生の陸上大会やサッカー大会で使ったり、高校サッカー、かつてはJリーグの浦和レッズのホームグラウンドだったこともあります。
小学生の時にサッカーでと、中学生の時に陸上大会でお世話になりました。

0

高校サッカー

4.50
投稿日

毎年お正月の全国高校サッカーを観戦しに駒場に足を運んでいます。
一応陸上競技場なのでトラックを挟んでいるのですが、
あまり遠い感じはなく見やすいと思います。

高校サッカーの時はバックスタンドは出場高校の応援席になって
一般客は基本的にメインスタンドで見る事が多くなりますが、
メインスタンド側売店の方も一階ではホットスナック系、
二階の売店ではカップラーメン、コーヒー類のお湯物と暖をとれるような食べ物が多く売っていました。

トイレも多く配置されていると思いますし、
高校サッカーの時は冬の寒い時期ですが
晴れていれば日当たりも良いので結構快適に観戦できます!

20

こまば

5.00
投稿日

むかし、浦和レッズのホームゲームをみるために行きました。

わたしはなんだか、サイスタよりここの駒場のほうが好きです。

真っ赤に染まるレッズの応援はとても素敵です。そして、選手を身近に感じる事ができるのがいいですね。

こまば、、いいです。。

0
トラガル
トラガル さん

良いです。

4.00
投稿日

浦和レッズの聖地です。W杯からスタジアムが変更しましたが未だ人気は衰えません。ここは浦和駅から少し距離がありますがJR線ということで行きやすいです。
スタジアム内はトイレの数も沢山あり一部は屋根があるので濡れにくいです。とても綺麗で広いスタジアムです。

0

概要

住所

埼玉県さいたま市浦和区駒場2丁目1−1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 駒場運動公園入口から120m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大50ポイントGET