営業時間
- 本日の営業状況
- 8:30〜16:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | 休 | 休 | ||||||
8:30~16:30 | 休 | 休 |
- 定休日補足
- 1月1日|1月2日|1月3日|12月30日|12月31日
口コミ
家族が数年前に肺炎にかかってしまった時のセカンドオピニオンとして病院から紹介状をもらい伺いました。
そこできちんと肺炎との診断を受け点滴をしてもらっていました。
薬も処方されしばらくはしんどそうでしたが肺炎のウイルスが消えてくと共にせき込む頻度が減っていたので楽になったのかなと思いました。
その節はありがとうございました
◆通所リハビリテーション(デイケア)について
◇梅田病院の1階にある介護施設です。施設の位置は玄関から向かって右側奥にあります。
◇病院の場所は都営バスの千住車庫の近くです。旧日光街道沿いに在ります。
◇ココは月曜〜土曜日の毎日、祝日も営業しています。当然日曜は休みですけど。
◇契約する時に主治医の意見書が必要です。
◇送迎の範囲は梅田、梅島、足立、弘道の各地区を中心に西新井駅周辺地域くらい迄かな、小菅駅周辺地域だと葛飾区の一部も含むでしょうね、中央本町(この地域、取り分け区役所のウラ辺りが結構利用者が多いらしい)から国道4号線沿いだと六月辺り迄がギリギリみたいですね。
◇定員は20人です
◇理学療法士・5人、作業療法士・1人で担当制です。
◇介護スタッフは8人で看護師は2人です。責任者は看護師の方です。
◇もちろん入浴ありで機械浴もあります(入院病棟にあり患者達と共用なのでお昼までには終わらせないといけないらしい)。
◇集団レクレーション・ゲーム・趣味の時間について、3のつく日・お菓子作り、7のつく日・映画の日、15日・外出の日、25日・カラオケの日、月末は買物の日ですが、他の日はゲームとか頭の体操みたいなクイズをやっています。
★良い所・長所
☆祝日営業なのが大きいですね。最近はハッピーマンデーとかいって祝日を月曜にもってきたり、日曜が祝日だと振替で月曜が休日になってしまいます。デイケアは祝日休みの所が多いんですよ。そうなると折角契約したのに休みばっかりになってしまうという。金曜・土曜についても同じような年があります。月曜が祝日でもやっていると金曜か土曜にもう1回行かせて1週間の両サイドを押さえることによって間にショートステイを利用することができます。そうすれば介護者の家族もかなり楽になりますからね。逆に在宅介護中心だったら月・水・金曜日と週3回デイケアに行くことでミッチリとリハビリもできますしね。
☆キャンセル料金はありません。食事は病院のモノと一緒に作るので食材のロスがないですから。欠席する時は当日の朝になってでも連絡すれば、それで構わないのです。
☆その食事も美味しいそうです。
☆理学療法士の腕も良いと思います。ウチの父は入院がちょっと長引いて廃用症候群になりましたがココでの下地があったんでしょう、これを見事に短期で克服して歩けるようになりました。病院や老健の理学療法士も断言しましたねデイケアに行ってなかったら今はないと。何もしないデイサービス(クビにした馬鹿ケアマネが薦めた所)なんか止めて良かったと思いました。
☆介護スタッフも素晴らしい、優しい人ばかりです。
☆利用料金も安いと思います。何もしないデイサービスと同じくらいですからね。じゃあ、どっちが得かといったら馬鹿でも判りますよね(笑)。
おすすめ度はデイケア(介護施設)の評価であって病院の外来や入院の評価ではありません。
正直言って病院のことは、よく知りません。
ホントは☆4個にしたいところですが相談員の性格が余りにも悪すぎて、その分マイナスです。
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ウメダビョウイン
梅田病院ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 8:30~16:30
-
火
- 8:30~16:30
-
水
- 8:30~16:30
-
木
- 8:30~16:30
-
金
- 8:30~16:30
-
土
- 8:30~12:00
-
日定休日
-
祝定休日
-
- 定休日補足
- 1月1日|1月2日|1月3日|12月30日|12月31日
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日