こんにちは。院長の石田です。
徐々に暑くなってきて、梅雨が明けると暑い夏がやってきますね。夏といえば、女性はノースリーブ、男性はタンクトップを着たい方も多いと思います。でも二の腕のたるみが気になるなんてことはありませんか?二の腕とお腹は、年齢とともにたるみやすく落としにくい所でもあります。それは何故でしょうか?
二の腕は上腕二頭筋という力こぶの筋肉と上腕三頭筋という二の腕の外側、振り袖部分の筋肉の2つから構成されています。上腕二頭筋は肘を曲げる動作で使われるので物を持ったりなど日常生活で自然に使われやすい筋肉ですが、反対側の上腕三頭筋は、肘を伸ばしたときに使われる筋肉で日常生活ではほとんどつかわれません。基本的に脂肪は日頃あまり使わない所につきやすく良く使う所にはつきにくいです。それが二の腕、お腹です。
特に姿勢が悪く巻き肩の人は腕が前に行く為、二の腕の筋肉は姿勢か良い人よりも更に使われにくくなります。では二の腕を引き締める為には何をすればいいのか?一番は腕立て伏せです。しかし、女性の場合は腕立て伏せが一回もできない方が多いと思います。できない方は膝付き腕立て伏せでもいいので積極的に二の腕を動かす事が大切です。しかし、二の腕の筋トレをしたからといってたるんだ筋肉は引き締まり、脂肪がつきにくくなりますが、現時点でついてしまっている二の腕の脂肪はエネルギーとして使っていかないとおちません。部分痩せはできませんので、その為にはカロリーコントロール、有酸素運動なども必要です。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
愛知県豊田市前山町2-2-37白倉ビル