こんにちは。院長の石田です。
当院には午前中に産後骨盤矯正で、お越し頂いている方が多くいらっしゃいますが、産後にお腹がぽっこりした、なかなか体形、体重が元に戻らないという悩みをもつ方が特に多いです。それは何故でしょうか?
体型、体重が戻らないのは妊娠中にお腹を使わない生活や、出産時の入院などによる筋力低下もありますが、日常生活や何気なくしている不良姿勢にも原因があります。例えば、抱っこや、授乳、ベビーカーを押したり、おむつを替えたりするときは前傾姿勢になり、猫背になります。また、腰は妊娠中から重いお腹を体が支えようとして後ろに反った状態になります。産後になっても反り腰の状態で赤ちゃんを抱っこして、さらに腰が反り、産後腰痛にもなります。腰が痛くなるとダイエットするための運動ができない、という悪循環にもなります。
産後に不良姿勢が生活習慣になると、正しい姿勢を維持するためのお腹の筋肉が使われにくくなって、お腹はたるむかわりに、背中の筋肉にばかり負担がかかり背中はガチガチに硬くなります。すると、たるんだお腹に脂肪がつき、ぽっこりお腹が戻らないという事になってしまいます。また出産時の骨盤の歪みや開きにより、下半身にもお肉がつきやすくなります。
産後に頑張ってダイエットをしても不良姿勢を改善していかないと、産後の体形はなかなか元には戻りません。逆に不良姿勢を改善していくと、今まで使われていなかった筋肉も使われるようになり、やせやすくなります。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
愛知県豊田市前山町2-2-37白倉ビル