こんにちは。院長の石田です。
当院に来院されている方で朝起きると腰が痛い。などの症状がある方がいらっしいますが、そのような痛みは寝てる時の姿勢も影響してきます。ではどのような姿勢で寝ればいいのでしょうか?一般的には仰向け、横向き、うつ伏せ3つの寝姿勢がありますが、一般的には仰向けが左右のバランスも良くリラックスできます。横向きはいびき予防などに有効な姿勢といえます。うつ伏せは顔を下にして寝れる方はいないと思いますので、顔をどちらかに向けて寝るので首に負担がかかりますが、うつ伏せが落ち着くという事もあります。理想は仰向けではありますが、8時間睡眠をとったとして、8時間仰向けの状態で固まるのもよくありません。定期的に寝返りを打つことが大切です。人は、就寝中も動くことで体温や体液循環を調節したり、身体へのストレスをリセットすることができます。一晩に20回寝返りをすることが理想だと言われています。中々寝ているとどうなってるかわからないとは思いますが意識がある時は寝返りをして姿勢をかえましょう。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
愛知県豊田市前山町2-2-37白倉ビル