• 店舗公式

トヨタマエヤマセッコツイン

豊田まえやま接骨院

4.87
口コミ
532件
写真
59件
更新日

~体幹トレーニング~

こんにちは、松下です!

今回紹介させて頂くのは、「体幹トレーニング」についてです。

体幹の筋肉が衰えてしまうと、お腹に力が入りにくくなる為、腰や膝に負担がかかりやすくなり、ふとした動きでも体を痛めてしまうことがあります。なので、痛めないように予防する為、体幹の筋肉を鍛える方もいらっしゃいますが、間違った方法でトレーニングしたり、悪い姿勢でトレーニングを行ったりすると、鍛えたい場所が鍛わらないで疲労だけが溜まってきたり、腰や肩を痛めたりしてしまう方が多くいらっしゃいます。

体幹の中で、特に鍛えるといい場所が腸腰筋というインナーマッスルです。腸腰筋を鍛えていくと、腰痛予防だけでなく、膝の負担を減らすことができるようになり、骨盤や骨格を支えている筋肉にもなりますので、良い姿勢を維持できるようになってきます。

インナーマッスルを鍛える為、バランスボールを使ったトレーニングやヨガなどゆっくりとした運動、同じ姿勢を維持する運動がありますが、インナーマッスルは無意識に動く筋肉になるので、実際しっかりと鍛えられているかが分かりません。また、体幹トレーニングでも最初に表面の筋肉が動き始めて、徐々に徐々に奥のほうにあるインナーマッスルが動いてくる為、時間と回数、日にちをかけて行っていかないとインナーマッスルはついてきません。なので、途中で体幹トレーニングを断念してしまう方や長続きしない方もいらっしゃいます。

ご自身でできる方は大丈夫ですが、ご自身では難しい方や鍛える時間が取れない方、鍛えようとすると痛みがでて続けられない方にはEMS(楽トレ)というインナーマッスルだけを刺激して鍛えられる機械があります。

個人にあったトレーニング方法もお伝えすることもできますのでご気軽に相談ください。

カテゴリー別

お知らせ
182

日付別

2024年03月
1
2024年02月
1
2023年12月
3
2023年11月
4
2023年10月
4
2023年09月
4
2023年08月
5
2023年07月
4
2023年06月
4
2023年05月
3
2023年04月
3
2023年03月
3
2023年02月
3
2023年01月
3
2022年12月
4
2022年11月
5
2022年10月
5
2022年09月
4
2022年08月
4
2022年07月
3
2022年06月
5
2022年05月
4
2022年04月
5
2022年03月
5
2022年02月
4
2022年01月
3
2021年12月
5
2021年11月
5
2021年10月
4
2021年09月
5
2021年08月
4
2021年07月
5
2021年06月
4
2021年05月
3
2021年04月
4
2021年03月
5
2021年02月
4
2021年01月
3
2020年12月
6
2020年11月
4
2020年10月
5
2020年09月
4
2020年08月
4
2020年07月
5
2020年06月
1
2020年04月
1
2019年12月
1
2019年04月
1
2018年10月
1
2018年07月
1
2018年04月
1

概要

住所

愛知県豊田市前山町2-2-37白倉ビル

アクセス

三河豊田駅から車で5分。トヨタ自動車本社前を通り、赤色の看板と緑色の看板です!

最寄駅
バス停
  • 明和町から87m (徒歩2分)

キッズスペース完備でお子様同伴でもご来院いただけます!!!

ころも接骨院 豊田永覚院

アクセス
  • 三河豊田駅から徒歩28分 (2.2km)

歪んだ姿勢を整えて、痛みの出ない身体をつくる!

ころも接骨院 豊田本院

アクセス
  • 三河豊田駅から徒歩45分 (3.5km)

クーポン

お知らせ

更新日

学生姿勢矯正・O脚矯正・学生姿勢O脚矯正

学生姿勢矯正・O脚矯正・学生姿勢O脚矯正の写真
更新日

長時間立ったり、長時間座っているとお尻周辺が痛くなる原因

長時間立ったり、長時間座っているとお尻周辺が痛くなる原因の写真
更新日

睡眠の質が高まるとどうなる?

睡眠の質が高まるとどうなる?の写真

お近くのお店

“良くなる”は当たり前。病気をしにくい体づくりをサポート♪

まさき整体院

アクセス
  • 三河豊田駅から徒歩47分 (3.7km)

「あれ、辛くない」をその場で! 延べ30万人施術の実績接骨院

らくだ接骨院 大林院

アクセス
  • 三河豊田駅から徒歩19分 (1.5km)

店舗・施設の情報編集で最大32ポイントGET