こんにちは。院長の石田です。
長時間座ってパソコンなどしている方は、猫背になる人が多いです。背中が丸くなった猫背姿勢は、お腹の筋力が弱っていき、腰にばっかり負担がかかります。お腹の筋力が弱くなれば、ますます良い姿勢を維持できなくなり、腰痛が悪化するという悪循環に陥ってしまいます。背中が丸くなる猫背姿勢は骨盤が後ろに傾いている状態です。それなら逆に、腰を反らせればよいかというと、それはそれで問題があります。反り腰は猫背とは逆に、骨盤が前に傾きすぎている状態でお腹が前に突き出て、バランスを取るために背中が反り返り、背筋がうまく使えず、腰に負担がかかって腰痛になります。猫背、反り腰はお腹の筋力の衰えがかなり影響します。正しい姿勢をし、それを維持する筋力をつけて行く事が必要です。特に座っている時はお腹に力が入りにくいため、立っている時よりも座っている方が腰に負担がかかると言われています。長時間のデスクワークはいかに正しい姿勢で行うかが大切です。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
愛知県豊田市前山町2-2-37白倉ビル