こんにちは。院長の石田です。当院に来院されている方で首がポキポキなると言われる方がいらっしゃいます。ではこの音は何なのでしょうか。この音の原因は、はっきりとは解明されてはいませんが身体の関節は関節包と呼ばれる袋で包まれていて、関節の動きを滑らかにする潤滑油のような役割をする液体が入っています。その液体の中にはいっている気泡が外部から圧力を受けるとはじけて音が鳴るといわれています。指の関節が鳴る時も指に圧力をかけると鳴るのと同じ仕組みです。しかし、首や肩が圧力をかけているつもりがなくても動かしただけで音が鳴るのは首や肩の筋肉が硬くなっていて動かしただけでも関節の圧力が、かかり音が鳴ります。しかし、首を鳴らすと気持ちよくなり楽になると思い、これが癖になっている方も多いです。しかしこれを繰り返すと首の関節への負担が大きくなり、首の神経、血管、靭帯などを痛める可能性が出てきます。首を鳴らすのではなく、首こり、肩こりをよくすることが大切です。首こり肩こりをよくするためには、姿勢をよくして、ストレッチ、適度な運動をしていかなければいけません。首肩の音が鳴る方はご相談ください。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
愛知県豊田市前山町2-2-37白倉ビル