ホウネンマンサク

豊年万作

3.87
口コミ
12件
写真
5件
価格帯
¥600 〜 ¥1,000

口コミ

12

おいしいアップルパイ

4.50
投稿日

以前から噂に聞いていた駐車場で販売しているアップルパイ。
やっと購入する事ができました!
駐車場の小さな小屋で販売しています。1パック900円の税込み。
とてもサクサクでおいしかったです。
これはちょっとしたお土産にもピッタリだと思います。

0

滝も温泉も楽しめる

3.00
投稿日

友達とドライブついでによらせていただきました
こちらは、日本三大名瀑のひとつ、袋田の滝の近くにあります
滝の景色を見たあとに寄らせてもらいましたが
こちらの露天風呂の眺めが最高で、
原泉かけながしのお風呂に浸かりながら
見る景色は幸せでした

0

ほんとに満足できました

4.50
投稿日

旅行はすごく楽しみにしていたけれど、田舎の方かぁと、がっかりしていましたが、ほんとに満足できました( i _ i )落ち着いていて、ほんとに日頃のつかれを癒せて、今まで色んな所に宿泊しましたが1番よかったです( i _ i )まだ若くて子供な私には向いてない旅行だと思いましたが、ほんとに満足できました。

0

お部屋も快適でまた利用したいと思えるステキな宿でした

4.50
投稿日

ゆっくり温泉を楽しみたいので24時間プランを利用しました。個室食事処でゆったり昼食をいただき温泉を楽しもうと思ったのですが、立地がいいせいか日帰り利用の方が多くあまり大きくないお風呂は日帰りの方で賑わっていました。夜になって宿泊者のみになってのんびり入ることができました。それ以外はごはんもおいしく、お部屋も快適でまた利用したいと思えるステキな宿でした。

1

袋田の滝ちかく

3.50
投稿日

母と大子まで行った際寄りました。袋田の滝からほどちかいですので滝みながら行っても良いかもしれません。温泉は檜の内風呂と外の露天風呂があります。日帰り入浴は大人は1000円ですが無料で休憩室は使えます。わりと自分行ったときは空いてましたのでゆっくりできました。

0

日帰り温泉

4.50
投稿日

袋田の滝から少し離れた旅館なんですが
ここは日帰り温泉を利用すると駐車場が無料になります。

ちょいと袋田の滝まで距離がありますがそれを利用して
フロントに荷物を預けて滝へ紅葉を見に散策に出かけました。

帰ってきたらフロントで着替えを回収。
そのまま冷えた体を温めに温泉へ直行です♪

温泉は結構広い湯船と露天風呂の2つですが
両方共寒い時期なのに温泉の温度は結構高く体が熱くなりました。

露天風呂で半身浴をしてても汗がダラダラ出てきて
デトックス効果が非常に感じれ気持ち良かったです。

袋田の滝で冷えた体には温泉が最高!!
袋田の滝周辺に旅館がたくさんあるのは納得ですね。

0

オススメ

4.50
投稿日

すばらしい温泉でした。透明な温泉で、すごくきれいでした。血行がよくなるのがわかりました。汗をふだんかかない私でもじわーと汗が出てきました。体によさそうでした。
帰りは名物のアップルパイを買って帰りました。サクサクのアップルパイを〆に食べるのが最近はまってます。

0

広い駐車場と売店のある宿

4.00
投稿日
予算
¥1,000

 袋田の滝に行った時、車2台止めました。1台500円
 ですが、駐車券はお土産の購入に利用もできるので、
 それを行使しました。
 
 メロンキャラメル380円
 メロンモンブラン600円
 和菓子     110円
 合計 1090円で、90円分出して、お土産としました。

  旅館もあり、その駐車場に止めました。
 袋田温泉 滝味の宿 豊年万作 という名称の旅館で、
 写真の通りです。 夏でしたが、けっこう宿泊していた
 ようです。
 
  ここからすぐの袋田の滝は四度の滝とも言われ、
 300円で入場し、エレベーター
 で上からみるとすごいです。下から見ると全貌は見えないのです
 が、上から見ると、滝が落ち始めるもっと上のあたりから
 全体が見えます。

 茨城県が誇る名滝で、冬に氷結するのは写真でしか見たこと
 がないです。 川には鮎がたくさん泳いでいました。

 茨城ジオパークの拠点の一つで、火成岩の残って、滝となった
 ようです。

4

後から後から汗が、どくどく

5.00
投稿日

袋田の滝の入口直ぐ側にあるキレイでちょっとリッチな感じのホテルです。
無色透明の温泉で、どうかな?って思ったけど、いやいや後から後から汗どくどく流れ止まりません(*´∀`)
なかなかこんなこと無かったナ!
ここのアップルパイも絶品です。
ぜひともオススメd=(^o^)=b

0
ゲスト
ゲスト さん

泉質最高(⌒‐⌒)

5.00
投稿日

袋田の滝へ遊びに来て、飛び込みで泊めて頂きました!
滝への入口スグ傍にある綺麗なホテルですが、ウイークデーのためかすぐに「大丈夫です」と気持ち良く泊めて頂けました(ノ´∀`*)
泉質が最高で汗がいつまでも流れてました。
滝までちょうど良い散歩コースでした(^o^)v

1

美味し~い!

5.00
投稿日

友達から、アップルパイを頂きました。『焼きたてだとまた違うんだけどね』と言われたけれど、一口パクリ。うぅ~ん美味しぃ~!フィーリングのリンゴの甘味が、甘過ぎず、一人で全部食べれそぅ。
アップルパイってホールか、それをカットしているものと思っていたのですが、これは、ひとパックに4つ、四角もので、ちょうど大きさも⭕
焼きたて食べたくて、翌日一切しまいましたぁ。友達の言う通り、焼きたては、サクサクとしてて、リンゴの香りがしてる。今度こそ一人で全部食べてしまいましたぁ。

1

絶品アップルパイ!

5.00
投稿日
予算
¥600

てっきりアップルパイ屋だと思っていたら、
作ってらっしゃるのは、お宿の方なのですね。
今回はお宿そのもののクチコミではなく、
こちらで作られているアップルパイのクチコミです。

袋田の滝に行った帰り道、
駐車場まで歩いていると、
どこからともなく美味しいシナモンの香りが・・・。
なんだろう〜と思っていくと、
そこにはアップルパイ屋さん!
奥久慈ではリンゴ栽培が盛んだそうで、
そのリンゴを使ったアップルパイだそうです。

せっかくアツアツを買ったくせに、
その瞬間はお腹がいっぱいで、
その後も忘れ続け、翌日になって食べたのですが、
冷えていても美味しい!!
サクサクの皮とリンゴのジューシーさがたまりません!
どこかのテレビにも取り上げられたらしいですが、納得です!
袋田の滝に行ったら、ぜひどうぞ!

1

概要

住所

茨城県久慈郡大子町袋田169−3

アクセス

最寄駅
バス停
  • 滝本から190m (徒歩3分)

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET