口コミ

パワースポット
- 投稿日
宮島の厳島神社に行った際にここにも行きました。友人からパワースポットだと言われて進められて行きました。不動明王など見応えがあるものが多くてパワーをもらった気になりました。オススメのところです。また行きたいです。
日本三景宮島と言えば厳島神社が有名ですが、
他にも色々な寺社仏閣があります。
ここ大願寺は厳島神社の隣にあります。
真言宗のお寺です。
厳島神社を見たあと、出口を出ると大願寺がありました。
早速寄ってみることに。
厳島弁財天としても有名です。
日本三大弁財天の一つです。
学業、芸術の神様です。
大願寺では何体もの仏像がありますが、
国指定の重要文化財の仏像もいくつかあります。
なで仏があります。
自分の体の悪いところを仏様の体で撫でます。
そのあと自分の体を撫でるそうです。
仁王門も見事。
境内に立つ松も見事です。
社務所にて御朱印を押していただきました。
宮島名物しゃもじなども売っていました。
宮島を訪れた時、
厳島神社を見たあとにぜひ大願寺にも寄りましょう。
厳島神社へ行ったので、寄りました。
パワースポットで有名と聞いていましたが
山門が凄く歴史を感じさせられ、
一気に浄化してもらえたような気がしました。
木造の薬師如来像、釈迦如来像が安置されていて
その場の空気がすごく落ち着いた空気だと
感じました。
総白檀の不動明王からは、ものすごいパワーを
頂いた様な気がします。
パワースポットで有名な宮島の
厳島神社の西回廊を出るところにある
真言宗のお寺です。
旅行の際、妻と立ち寄りました~
山門をくぐり、釈迦如来像・薬師如来像等が
安置されていて気持ちが落ち着きました~◎
大願寺の敷地中央には
伊藤博文によって植えられた松の木があり、
大きく9本に広がっていたのには感動でした!
松の木そばの『竜神』を祀る社と
総白壇の『不動明王』は大きなパワーを
頂いた様なきがします~!
そして何より訪れたのが、丁度
『火渡り式』の当日で、法要~儀式まで
拝見する事ができました!!
僕も木のしゃもじに願い事を書き
成就する事をお祈りしました~
平安~鎌倉時代の歴史ある寺院、
無料で参拝できますし、是非訪れて
いただきたいスポットです◎