• 店舗公式

ヒロシマシシンリンコウエンコンチュウカン

広島市森林公園こんちゅう館

3.86
口コミ
7件
写真
3件
本日の営業状況
9:00〜16:30

口コミ

7

年パス必須!

5.00
投稿日

子供が大好きな場所です。うちの子はちょうちょがたくさんいるところがお気に入りのようで、ずーっと見ていたりします。昆虫館をでると大きな遊具と公園があり一日中遊べる素晴らしい施設です。年パスをかってお出かけローテーションに組み込んでいます。

0
内松
内松 さん

凄い数のちょうちょ

5.00
投稿日

広島の昆虫館に行ってきました。昆虫館は、動物園と植物園で使える年間パスで入れます。年間パスポートとてもお得です。駐車場代が450円かかりました。第一駐車場は、モノレールが乗れるようで、昆虫館に行くなら、第二駐車場を目指してください。駐車場から歩いて5分中々の坂を下りていきます。入り口前には、てんとう虫、ヘラクレスカブトムシとクワガタがお出迎えしてくれます。タランチュラやサソリ初めて見ることができました。
ちょうちょは、凄い数でとても綺麗でしたが、ちょうちょの部屋は36度でとても暑かったです。
子どもが楽しかったのか、二周目しました。

4

オススメ

4.50
投稿日

広島市東区にある、広島市森林公園です。
色んな種類の昆虫を観察することが出来ます。蝶々がいる温室は一度見て頂きたいです。蝶が目の前を飛んできますので、特にお子様連れの方にはオススメします。
機会があればまた行きたいと思います。

0

オススメ

4.50
投稿日

広島市東区にある、広島市森林公園です。
色んな種類の昆虫を観察することが出来ます。蝶々がいる温室は一度見て頂きたいです。蝶が目の前を飛んできますので、特にお子様連れの方にはオススメします。
機会があればまた行きたいと思います。

1

何だこの蝶の数!

4.50
投稿日

広島市の森林公園にあるこんちゅう館は、「すごい数の蝶」が魅力的です!
また、色々な生き物を観察できるので、喜びが隠せません!
館内は、野原・水辺に棲む生き物をじっくりと眺めることができます。
さらに、海外の昆虫もいるので、貴重な経験を実感できるでしょう(笑)
なぜなら、植物の形と色に似た、昆虫が存在するからです!
パピヨンドームでは、植物とたくさんの蝶が、ひらひらと宙を舞っています!
とてつもなく多くの、蝶がいるので、今までに見たことがない、光景に出くわすでしょう!

35
ハマチ
ハマチ さん

昆虫

4.50
投稿日

家族で行きました。こんちゅう館という名前だけあっていろんな虫がいました。今までよくみたことがある虫や、今まで見たことがない珍しい虫などたくさんいました。子供もとても喜んでいたので行ってよかったです。また行きたいですね。

1

かなりインパクト

5.00
投稿日

大人になって行くとすごく驚きます。子供を連れて行くときっと喜びますね。
秋前には鈴虫などの音色の違いが比べられる催しをやっていました。
すごく大きい虫やすごい色の虫がたくさんいてびっくりします。
普段見ない虫だらけで本当にすごいのでオススメします。

1

概要

住所

広島県広島市東区福田町10173

アクセス

バス停
  • 広島東インターから1.4km (徒歩19分)

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET