円隆寺とうかさん
- 住所
- 広島県広島市中区三川町8-12
- アクセス
八丁堀駅(広島)から徒歩7分(520m)
口コミ
広島の町中にあるお寺です。
創建は17世紀で、日蓮宗のお寺になります。
とうかさんとして広く親しまれていますが、かつてはお堂が6つある大きなお寺だったそうですが、火災や戦災の影響で稲荷堂が一つだけ残されています。
1
広島とうかさんのイベントがあるときに訪れ、参拝をしたりしました。
出店がたくさんある中を通り抜け、円隆寺までたどり着くことができました。
多くの人でにぎわっておりなかなかゆっくりとできなかったのですが、雰囲気だけでも十分に素晴らしさが伝わってきました。
その日は、くじ引きがあり、魔除けの小さなうちわがもらえるので購入してみました。
かわいらしい小さなうちわで、満足するだけではなく、くじを引いたら、素敵な商品をもらえたので、さらにうれしい気持ちになりました。
イベントがない時に、足を運び、じっくりと円隆寺に訪れるのも最高だと思います。
50
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
円隆寺とうかさん
ジャンル
電話番号
住所
広島県広島市中区三川町8-12
アクセス
- 公開日
- 最終更新日