口コミ

にす
にす さん

伝統

4.00
投稿日

16世紀末に毛利輝元がこの地に菩提寺、洞春寺をおくに及んで、これを鎮守社とし社領を寄せらました。1723年に社号を廣瀬大明神と改称し、広島西部の氏神とされています。
1872年に現在の廣瀬神社になり原爆投下後再建されました。
歴史好きは注目すべき神社です。

0

写真

概要

店舗名

広瀬神社

ジャンル

電話番号

住所

広島県広島市中区広瀬町1-19

アクセス

最寄駅
バス停
  • 広瀬町から190m (徒歩3分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大80ポイントGET