※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
【保険適用施術】
損傷した筋肉を正常な組織にするためには、
局所周辺の筋群を広範囲に弛緩させ
過緊張状態による
脈管系への圧迫を無くすことが大切です。
当院では
保険適用施術と
筋徒手療法を組み合わせた施術を行っております。
<健康保険適用>
急性および亜急性(反復性)の原因による損傷。
料金は厚生労働省が定める料金です。
<筋徒手療法>
筋肉を的確に施術することにより、
持続的収縮筋と局所の循環不全を改善に導きます。
■【70歳以下】
院長施術:1,800円/スタッフ施術:1,300円
■【70歳以上】
院長施術:1,300円/スタッフ施術:500円
■【高校生以下】
院長施術:1,300円/スタッフ施術:500円
【筋徒手療法による特別施術】
筋徒手療法は
表層筋の緊張をほぐし
深層筋に適切にアプローチします。
時間をかけ、広範囲に施術をすることが可能です。
なかなか症状の改善がみられない方におすすめです。
■<60分コース>
保険負担分+5,500円
■<90分コース>
保険負担分+8,800円
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
【よくある質問】
よくいただく質問をまとめております。
下記以外のご質問等、
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
Q1:どのような施術をしますか?
症状に合わせてより適した施術を行います。
(筋徒手療法、電気療法など)
Q2:施術費はどのぐらいかかりますか?
交通事故による施術は、自賠責保険適用となります。
皆様の負担はありません。
Q3:現在通院している医療機関から転院できますか?
よほどの特殊な施術をしていない限り可能です。
念のため、施術前にお知らせください。
Q4:自賠責保険を使う場合の手続きは?
手続きは当院が無料代行いたします。
面倒な作業はございません。
施術を受けることに専念していただけます。
Q5:保険会社には何を伝えれば良いですか?
(1)当院で施術を受ける旨(2)当院の名前
(3)当院の電話番号(4)当院の住所
[交通事故治療の流れ]
1:カウンセリング・状態のチェック
具体的な痛い箇所や事故時の様子等をお伺いし、
より適した施術計画を立てます。
↓
2:施術開始
電気療法や筋徒手療法などの手技施術を行います。
↓
3:今後の施術の説明
体の状態や今後の施術方法、
期間や日常生活の注意点をご説明いたします。
↓
4:施術終了
整骨院は厚生労働省の許可を得ているため、
皆様の負担金はございません。
※一部例外もございますのでお気軽にお尋ねください。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
Joyトレとは、20分間寝たままで
深部の筋肉(インナーマッスル)から
表層の筋肉(アウターマッスル)までを
同時に鍛えることのできる本格的なトレーニングです。
≪こんなお悩みにおすすめ≫
・慢性的な腰痛 ・冷えやすい
・姿勢が悪い ・お腹のたるみが気になる
・基礎体温が低い ・筋力の低下が気になる
・スポーツ時のコンディションが気になる
■通常(1回):2,500円
≪お試しコース≫
■初回お試し:1,500円 ★通常料金より1,000円お得★
■3回お試し:4,500円
4回でインナーマッスルが目覚めてきたら
≪回数券≫
■8回券:14,400円(1回:1,800円)
→ 通常料金より5,600円お得!
■16回券:25,600円(1回:1,600円)
→ 通常料金より14,400円お得!
■24回券:33,600円(1回:1,400円)
→ 通常料金より 26,400円お得!
★筋力アップの運動の間隔は
48〜72時間が最適です。
週2〜3回の通院をおすすめします。
少なくとも週1回は通院してください。
★予約優先制です。
詳しくはお問い合わせください。