ヨナゴシカンコウキョウカイ

米子市 観光協会

3.27
口コミ
1件
写真
10件

WEBで最新のイベント情報を掲載しています 
お出かけの際はホームページをご覧いただきお役立てくださいませ

口コミ

米子市の観光情報ならお任せ!

4.00
投稿日

米子市の観光やイベントに関する情報を最も把握されている協会さん。
米子駅には案内所がありますが、その大元は、こちらの米子市観光協会で、
案内所では分からない詳細な情報を教えていただけます。

場所は、米子市役所の観光課内にあり、直接行って話を聞いたり
パンフレットなどの資料をもらうこともできます。

最近は、山陰屈指の温泉郷である皆生温泉のPRにも力を入れておられて、
温泉地での宿や立ち寄り湯、温泉で行われるイベントや、
皆生から発着する観光バス(境港など不定期で運行してます)の情報など
皆生温泉と連携して、いろいろな情報を集約されています。

米子といえば、商業都市で、観光施設は少ないですが、
皆生の温泉やその美しい海、白砂の弓浜半島、江戸風情が残る米子下町、
その下町で発着している米子・中海遊覧船、アジア・井上靖記念館、
白鳥をはじめ多くの野鳥観察スポットして知られる米子水鳥公園、
淀江地区にある遺跡群や、この地域のご当地名物のどんくりや名水を使った料理など
いろいろ観光やグルメのポイントがあって、詳しくこちらで案内してもらえます。

郷土みやげがいっきに揃うのは、国内で有名な「寿製菓」の
オリジナル銘菓や、米子界隈の郷土菓子や名物食品が販売されている壽城です。
白亜のキレイなお城で、無料で入れて、試食しながらおみやげ選べます。

少し前に、観光協会さんのホームページがリニューアルされて、
観光情報がとても充実しました。

目的別に調べられて、観光のモデルコースや、
みやげや名物料理の紹介、皆生をはじめ点在する温泉の紹介など
かなり充実しているので、こちらをチェックしてみて、
分からないことがあれば、電話などで聞いたり、
市役所は駅からほど近い場所にあるので、直接行って聞いて見るのも良いです。

観光協会の方、めちゃくちゃ親切です。
観光スポットも新旧入れ替わりや新設したものもあるので、
ネットみてよく分からない時は、こちらで問い合わせると、
ホントに詳しく教えていただけ、直接の担当問い合わせ連絡先も教えてもらえました。

米子市は、交通主要ターミナル都市で、スルーされてしまうことが多いのですが、
みどころもあるし、温泉も実はいろいろあるし、
境港と隣なので、港直送の魚介は新鮮でおいしい!

山陰に来られる最は、出雲や砂丘だけではなく、
ぜひ、こちらの協会さんの情報をチェックして
米子観光を楽しんでもらいたいです。






31

写真

概要

店舗名

ヨナゴシカンコウキョウカイ

米子市 観光協会

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 旧市役所前から57m (徒歩1分)

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大50ポイントGET