出産後、「腰が重い」「肩こりがひどくなった」「体型が戻らない」など、体調の変化を感じているママは少なくありません。慣れない育児や抱っこでの負担も加わり、産後の不調は思った以上に長引いてしまうことがあります。
▽なぜ産後は不調が起こりやすいの?
出産をきっかけに骨盤が開きやすくなり、体のバランスが崩れやすくなります。その結果、腰痛や肩こりだけでなく、冷えやむくみ、疲れが取れにくいといった不調につながることもあります。
▽骨盤ケアでできること
整体による骨盤ケアでは、ゆがみや開きを整え、体のバランスをサポートします。骨盤が安定すると、姿勢が整いやすくなり、育児や家事での負担も軽減。さらに、体型の回復を目指すうえでもプラスになります。
▽ママに嬉しいポイント
・抱っこや授乳で固まりやすい肩や腰も同時にケアできる
・育児の合間のリフレッシュにも最適
・姿勢改善につながり、疲れにくい体へサポート
▽日常でできるセルフケア
整体とあわせて、ご自宅でのちょっとした習慣も大切です。
・骨盤を意識して背筋を伸ばす
・無理のない範囲でストレッチを行う
・座るときは足を組まず、骨盤を立てるように意識する
「産後だから仕方ない」と我慢する必要はありません。
正しいケアを取り入れることで、ママ自身の体も元気に。
毎日の育児がもっと楽しく、前向きな気持ちで過ごせるようになります。