熊野皇大神社 祢宜・水沢貴文

3.27
口コミ
3件
写真
6件

口コミ

県境の神社

3.00
投稿日

碓氷峠頂上にあり、自然豊かな軽井沢に鎮座している神社です。
全国的にも珍しく県境にあるため、神社の中央が長野県と群馬県に分かれています。こちらは軽井沢なので、長野県側にあります。
一つの神社でありながら熊野皇大神社の長野県と熊野神社の群馬県の二つの宗教法人が顕在していて、中々興味深い神社です。

1

県境の神社

4.00
投稿日

長野県と群馬県の境にある神社。長野県側は「熊野皇大神社」、群馬県側では「熊野神社」と呼ばれているそうです。お社の中央が県境という珍しい神社だと思いました。
歴史ある雰囲気がありますね、やっぱり。
特に御神木「しなの木」はとても立派で圧巻でした。

0

県境に有る神社

4.00
投稿日

長野と群馬の県境にある神社。
同じ敷地に2つの神社がある珍しい場所。

社の奥には樹齢800年を越えるというご神木のシナノキがそびえていて荘厳な雰囲気です。
得も言われぬ風格とオーラを放っています。
社だけではなく、ご神木にも賽銭箱が用意されていました。

長めも良く、夏でも涼しいので、ドライブの途中のお参りにも良いですね。

1

写真

概要

店舗名

熊野皇大神社 祢宜・水沢貴文

ジャンル

電話番号

住所

長野県北佐久郡軽井沢町大字峠町2

アクセス

最寄駅
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大80ポイントGET