口コミ

建物がレトロ

3.00
投稿日

まず建物がレトロで面白いと思います。外観から見る価値あります。こちらの美術館は、彫刻の展示がメインとなっています。事前に下調べをしてから行くとより楽しめる美術館ではないかと思います。諏訪湖の近くにあります。

0

上諏訪 地元の文化と芸術にふれることが。

4.50
投稿日
予算
¥300

上諏訪駅から近くの諏訪市美術館です。
すぐ脇にはレトロな片倉館という千人風呂などの建物が隣接していました。ここはもともともと片倉の持ち物だったとのことで、造りの立派さと言いレトロ感と言い、納得です。
入館料は300円でした。館内の造りも雰囲気も素敵です。天井の漆喰などは、なかなか見られないです。
地元の大社のおんばしらまつりについての展示もしていました。4社あることも今回知りました。
また、地元出身だった彫刻家の作品も、独特の感性を感じました。
片倉館のお風呂に入るついでに、こちらにも立ち寄ってみるといいとおもいます。両方入っても、1000円で足りてしまいます。
駐車場も広いので停めやすいです。さらに諏訪湖畔もすぐなので、散策もおすすめします。

3

彫刻を見に行きました

4.00
投稿日
予算
¥300

この「諏訪市美術館」には、諏訪市出身の結構有名な彫刻家の細川宗英氏の作品がたくさん展示されていますので見に行ってきました。アジアンテイストの結構味のある作品が多数展示されていました。また美術館の建物自体も国の登録有形文化財になっており、見ごたえがありました。

0

写真

概要

店舗名

諏訪市美術館

ジャンル

電話番号

住所

長野県諏訪市湖岸通り4丁目1−14

アクセス

最寄駅
バス停
  • 片倉館前から96m (徒歩2分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET