口コミ
豆腐の食感が癖になる「むう」や、変わり種スイーツかまぼこ「どらぼこ」など、松蒲でしか販売していない商品があります。どらぽこは魚が入っているとは思えないおいしさです。宮城県で有名な笹かまぼこや魚のすり身を使用したお魚惣菜もあり、バラエティ豊かな商品が並んでいます。
松島の観光地の中心にお店は有ります。
とても広い間口で、蒲鉾の試食販売と、笹かまぼこの焼き体験が有りました。
コンロは大きく、いっぺんに大勢の人がかまぼこ焼きを楽しめます。お茶を出してくださるので、焼いたら脇のテーブルで一息入れて焼きたてを味わえました。
なかなか出来ない体験でとても良かったです。

風味がよくて最高でした
- 投稿日
初めて東北を訪れました。震災直後ではないといえ、まだまだ傷跡は大きいだろうと思っていましたが、松島は美しく活気に溢れていて少し安心しました。
こちらには昔一緒に働いていた仲間とふらりと立ち寄りました。お店の方は親切で、丁寧に笹かまぼこの焼き方を教えて頂きました。
とても香ばしく風味があり、美味しかったです!みんなで楽しく盛り上がることができて、ステキな思い出になりました。
なかなか行けない距離ですが、また機会を頂けるのなら是非立ち寄りたいです!

焼きたて蒲鉾のおいしいこと!
- 投稿日
震災から数年、松島をようやく訪れることができました。
松島も震災の被害を受けたとのことでしたが、この数年の間に建物なども綺麗になっており、観光客もたくさんいて、以前の活気を取り戻しているようでした。
観光がてら訪れたのは松島蒲鉾本舗さん。
総本店の方で、蒲鉾の手焼き体験ができるということで、おもしろそう!とさっそく体験してみることにしました。
手焼き体験をしたい旨を伝えると、渡されるのは、串にささった焼かれる前の冷たい蒲鉾。1本200円なり。
これを専用の網の上で、じっくり、じっくり焼いていきます。
途中、おもちみたいにぷく〜とふくらんできて、おいしそうな焼き色に!今すぐにでも食べてしまいたい衝動に駆られますが、両面が焼けるまで我慢!
いい色に焼きあがったら、できたてを傍のテーブルですぐにいただけます!できたてはやっぱり美味しいね。
お茶のサービスもあります。
店内も外見もとてもきれいなお店で、ぱっと目を引きます。
蒲鉾などの商品も魅力的ですが、奥で売っている雑貨類やディスプレイも素敵で、楽しませてもらいました。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 松島海岸駅 から300m (徒歩4分)
- バス停
- 松島海岸から300m (徒歩4分)