口コミ
実は八木山ベニーランドは「もや○ま」でも紹介された穴場?オモシロ遊園地♪
宮城の人ならCMの曲が頭からはなれないと思います!
シーズンはGWや夏休みですが、それ以外だと空いててそして実は面白い(笑)
私はここの昔懐かしい感じのゲームが好きです
お化け屋敷もなかなか...怖そうで行かないですけど(笑)
八木山にある昔からある遊園地です。行く途中の道路が登り下りが結構あり迷いやすいです。普通の週末はあまり混んでないのでゆっくり楽しめますが連休中は園内や駐車場、周辺の道路まで混雑します。すぐ近くに動物園もあるので同じ日に楽しめます。笑
ここはかれこれ3回くらい行っています!!
大きい遊園地に比べると少し小さい感じもしますが、私には丁度良い広さでした!!
結構な貸しきり感があり、ものすごく楽しめます!
出張で半年間ずっと仙台にいることもあるので、また行きたいです!
子供から大人まで楽しめていいですよ〜!!

小さい遊園地
- 投稿日
小学生の時にお世話になったとこ
東北での唯一の遊園地みたいなところで
乗り物は子供向けにできていて
小さい感じです!!
CMでもよく耳にするけど…笑
ヤンヤンヤマー八木山の~♪
シーズンむかえると小学生が多いと
思いますのでー!!

CMソングで盛り上がります
- 投稿日
♪ヤンヤン・ヤヤーヤ八木山のベニーランドででっかい夢を♪のCMソングは、地元仙台の人間なら誰でも知ってるほど有名ですよね。楽天イーグルスがチャンスの時に、替え歌で応援歌に使用されてます。
仙台でこの歌を歌うと盛り上がるんですよねね。スナックの女の子までも一緒になって歌うのが、おもしろい(笑)
八木山の自然の地形を利用したテーマパークで、派手さはないけど浅草の「花やしき」のような感じもして、心がウキウキします。動物公園と隣接しているのでセットで楽しめます。
始めて来たのは、中学生のころ!
当時はしゃいでいろんなアトラクションにチャレンジしたのを思い出しました。
色々な絶叫マシーンがあり、とても楽しい!
一日いても飽きません。
駐車場が一日500円なのも嬉しいです。
昔と比べるとお客さんが少ないような気がしますが、
満足度の高い遊園地です。
子供が小さいときは良く行ってました。
連休などの時は仮面ライダーのショーなどがあり、良く行きました。
連休中は人がいっぱい(>_<)
人・人・人って感じです。
でも、大人も楽しめる所もあって一日いても楽しめますね。
駐車場から歩かないと行けないのが少し辛いかなぁ・・・(T_T)
仙台近郊なので、子供の日とか利用しています。
ひとつひとつのアトラクションに味があります。
年間フリーパスにすると断然お得感がありますので、来年はフリーパスで乗り放題したいと思います。
ありがとうございます。
仙台に昔からある遊園地で、地元の人に親しまれています。
子供が汗をかいて思いっきり遊ぶには十分楽しい場所です。
すぐ隣に動物園もあり、そちらもオススメです。
夏休みなどはヒーローなどが来るので、ネットなどで調べて行くと良いです。

老舗の遊園地!
- 投稿日
仙台の西部にある八木山ベニーランド。
大都市の遊園地には敵いませんが、ジモピーにはとても人気があり、私もこのちょっと懐かしい感じの遊園地が大好きです。
定番のジェットコースターやパイレーツなどは昔から変わらずにありますし、少しずつ時代とともに内容は変化しているようです。
あと、仙台人なら誰でも知っているこの遊園地のテーマ曲があるんです。「やんやんややーん♪八木山のー♪」から始まるとても愉快な歌なんですが、じつは楽天イーグルスの応援に使われていて、それに最近気が付いた時、とてもうれしくて主人と2人ではしゃいでしまいました☆笑
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 八木山動物公園駅 から1.1km (徒歩14分)
- 国際センター駅(宮城) から1.3km (徒歩17分)
- バス停
- 東北工大八木山キャンパスから270m (徒歩4分)