オンコシュウセイカン

温故集成館

3.84
口コミ
12件
写真
25件
本日の営業状況
9:30〜16:30

口コミ

12
猫の館
猫の館 さん

家族と参拝

5.00
投稿日

家族と久しぶりにおちょぼさんの愛称で知られるこちら千代保稲荷神社に参拝に訪れました。車で行きましたが、駐車場は付近に複数箇所あり、1台300円でした。平日の午後でしたが、思ったより賑わっており、あげとロウソクを50円で受け取り、参りました。鉄製のおみくじも引いて、串カツのお店や漬物店、八百屋さんなどお店を回り、買い物をして楽しかったです。ほかにも衣料品のお店の中にはステージ衣装も置かれているところもあり、面白かったです。

0
IBM2025
IBM2025 さん

有名な、お稲荷さん

3.50
投稿日

岐阜県海津市にある、有名なお稲荷さんの神社です。
京都の伏見稲荷、愛知県の豊川稲荷と並び、日本で有名な、お稲荷さんの一つです。
こちらのお稲荷さんとしての特徴は、油揚げ(50円で販売されていたと思います。)
や、ローソクを購入して、参拝時に稲荷さんに差し出して、お祈りする事でした。
お正月は、大変混雑するので、スリや、落とし物などに注意して参拝した方が良いと
思います。あと、参道には、お土産物店をはじめ、川魚のお店や、衣料品店、青果店、
お菓子のお店など色々あり、お店の数も多く、観光客も楽しめると思います。

0

お揚げと蝋燭

3.50
投稿日

岐阜県にあります。通称「おちょぼさん」で親しまれている商売繁盛にご利益がある神社。神社自体は小さいですが、参道にお店がたくさん立ち並びいつもとても賑わっています。お揚げと蝋燭を購入し、お供えする所が珍しいです。

1

地元での呼び名は、おちょぼさん

3.50
投稿日

ご近所さんで、商売をしている方は、ほとんどの方がここ千代保稲荷神社へ
参拝をしているそうで、方々で噂は聞いていました。
どちらかと言うと、私も神社には参拝に行く方ですが、
お稲荷さん系には参拝に行ったことがありませんでした。
通っていた美容院のお姉さんからもすすめられて、行ってみることにしました。

月並祭というおまつりには、縁日などでかなりの賑わいをみせるそうです。
かなりの盛り上がりらしいです。
あえてそこを外し、出来るだけひっそりとした日を選んで参拝をしました。
油揚げをお供えするというのも、お稲荷さんならではなのでしょうね?
きつねうどんがあるくらいですから・・・あれ?関係ないのかな??
一度しか参拝していませんが、月並祭の賑わいを外した日の参拝というのも
案外ゆっくりと神様にご挨拶が出来るので、おススメだと思いますが如何でしょう?

口コミを書きながら思い出しましたが、不思議な出来事がありました。
通称、おちょぼさんに近づいて来たな~と思った頃、いきなり「ヒッック!!」
何の前触れもなくしゃっくりが出ました。たったの1回だけ。

普段、私のしゃっくりは一度始まったら長いこと
何をしても止まってくれないのですが・・・
ただ一度だけヒクっと出た謎のしゃっくり。今考えてもやっぱり不思議です。

29

年始には必ず

4.50
投稿日

毎年年始には必ず訪れます。入り口によって駐車場が無料なところもあれば有料なところもあります。有料でも500円。
南口の鳥居から今年は入りました。5日や年末年始は混雑しますが、日曜日だった為、同じように混雑していました。平日午後4時頃閉店するお店も5時過ぎまで開いてましたので4時半頃に訪れたのですが楽しめました。
いなりとローソク購入し参拝。何ヵ所か賽銭や名刺を置く場所などあります。

0
姫ちゃん
姫ちゃん さん

商売繁盛を願って  

5.00
投稿日

初詣に昨年から毎年訪れています。
愛知県の自宅からだと、約60kmの距離が有り、高速道路と下道を使ってアクセスしてます。
名神道路を使うと1800円ぐらいで1時間10分、名古屋高速を使って清洲方面から下道を使って1500円ぐらいで1時間10分で行けます。
但し、現地周辺はどこから行っても混むので結局1時間40分ぐらいは掛かります。
帰りは、R1号線を使ってひたすら下道を走ったら2時間でした。
急ぎじゃなかったら、経費節約で下道をお勧めします。

現地周辺ですが、カーナビの1ストアクセスは、皆さんが良く走る道で1番近い道を案内するので、渋滞間違いなしです。
近くに行ったら、何回か迂回道路を探して、『ちょっと遠回りかな・・』って思うぐらいの道を選んだ方が、渋滞が少なくすんなり現地へ到着出来ました。

私の停めた駐車場は、参道の1番近い入り口のまん前でした。
何も知らずカーナビの案内に従ってどんどん奥へ行くと行き止まり。(冷汗)
Uターンしか無い状況の中、何とか場所が空いたので停めれました。
料金は終日400円。
車から降りて若いお兄ちゃんに500円渡したら、お釣がなんと500円でラッキーと思ったら、しっかりしたお兄ちゃんはすぐ気が付き、500円はチラッと見せてフェイントを掛け、100円と領収書をくれました。
もっと遠い駐車場も同じ400円だったので、粘って粘って1番神様の近く場所に停めれて、年初早々ラッキーでした。

参道は、皆さんの口コミの様に串カツのお店がチラホラ。
野菜のお店はメチャ安いのでお買い得ですが、帰りに買わないと荷物に成ります。
私の欲しかったのは、友達のお店に飾る縁起の良い飾り物。
しかも、お店の名前の手書きスペシャルでした。
去年は別のお店の物を買いました。
お母さんから『あんたが買いに行っとったらあかんがね・・』と言われていますが、友達はその気が無いのか、神様はおみくじぐらいしかお世話に成っていません(涙)
色々見て回りましたが、三つ俵の物にしました。
添付の写メは、お店の名前が入った名札が付いていませんが、私が買った物はちゃっとお店の方が一生懸命書いてくれましたよ。
お店によっては、更にサービスの良い所も有りますので、しっかり下見して買った方が良いと思います。
但しサービスの良い所は、私の欲しい商品は既に売り切れでした。

境内に入る時、お手洗いの水で清め、油揚げとロウソクのセットを50円で買いました。
稲荷は狐の神様なので必需品です。
ロウソクをお供えする場所は、超混み合ってて、近寄る事も出来なかったので、正面からじゃなくて、裏側の人のいない方向からアクセスが良いです。
しかし次に困った事は、火をつけたローソクの置く場所が既に満杯で空きが無かった事です。
自宅に持って帰っても良いようですが、ここはしっかりお供えしてきました。
次に神様の居る本堂って言うんですか、その場所に移動。
油揚げとお賽銭を同じ場所に皆さん入れていたので真似して入れました。
2礼2拍手でパチパチ1礼。
祈願する時は、名前と住所を言わないと、神様が誰だか分らなくなるので必ず、しっかり宣言しましょう(笑)
その更に奥に、会社の名刺を持って行ってお供えすれば、昇進とかするみたいで、名刺か沢山壁ドン状態でした。
私は名刺が無いので、携帯に有る友達の店のチラシをチラチラ神様に見せて、商売繁盛をしっかりお願いしました。

他の口コミ見ますと、ここは串カツの神様と勘違いしてるように思われ勝ちですが、商売の神様のお稲荷さんです。
一年の計は元旦に有りと言うぐらい大事です。

1番残念だったのが、狐の大好きな”おいなり”さんがどこのお店も売り切れでした。
最後の〆は串カツじゃなくて”おいなり”さんだと思っていたのに残念でした。

59

初めて

4.50
投稿日

商売を始めたので、初めて参拝に来ました。
ロウソクとおあげを買い、参拝しました。
参拝後、名物のウナギと串カツなどを堪能しました。
うまかったです。
明日からご利益があればなと思います。

毎月参拝される方もいるようで、今日も人でごった返してました。
来月も行こうと思います。

1

おちょぼさん

4.00
投稿日
予算
¥1,000

おちょぼさんの相性で慕われている千代保稲荷です。
わんこの散歩がてら行きました。
こちらは駐車場が一回200円と良心的なお値段です。
串かつやナマズ料理、草餅が有名です。
串かつは揚げたてを食べたいだけ食べて後で料金を支払うシステムです。

0

休日のおちょぼさん

4.00
投稿日

日曜に家族みんなでおちょぼさんへお参りに行きました。

子供の頃から慣れ親しんだ商売繁盛などのご利益がある神社で、いつも行くと家族で参拝に来ている人が多いです。

お参りする前に社殿付近でお供えの三角の形をした油揚げと1本のローソクを買います。
丁度、お昼時でとても混雑しており、お参りするのに少し時間がかかりました。

お参りの後は参拝道にあるお店でお昼ご飯を食べたり、食べ歩きをしました。食べ歩きが楽しみでお参りに来る方も多いと思います。昔は串カツのお店が多いイメージでしたが、今はカレー屋さんやカフェなどもできていて若い人でも楽しめるスポットとなっています。

駐車場は無料駐車場もありますが、朝早く来ないと停めれないと思います。
有料駐車場は場所によって違うようで、¥200・¥300が中心でした。

12

TV取材された人気店を発見

4.50
投稿日

久しぶりに「おちょぼさん」と言われる千代保稲荷に行ってきました。毎月31日(月末)と1日は朝から夜まですごい人で賑わっているみたいです。揚げとロウソクを買って(2/1は50円でした)商売繁盛・家内安全を祈願し、なんといっても楽しみは通りにずらーっと並んだ出店です。

熊手はもちろん、漬物屋さん、串カツ・どて串の立ち食い(1本80円)、野菜など色々あります。

この日人気店を発見しました。
よもぎ大判焼きに惹かれて並んだ所が、TVで取材を何度かされた「ちくりん」というお店。
あんこを機械で練って?出来たて温かいあんが、よもぎの生地にたっぷり入っています。よもぎの味がしっかりして、どろっとつぶも残ったあんこ、めちゃくちゃ美味しくて並んでも食べたい人気なのがわかります。

ちなみに駐車場は、無料の所にとめられて(満車時はノータイム200円)時間を気にせずゆっくり見て回れるのがいいです。

2

おちょぼさん

4.00
投稿日
予算
¥30

伏見稲荷(京都)・豊川稲荷(愛知)とともに、日本三大稲荷と言われています。
地元の人は親しみを込めて「おちょぼさん」と呼ぶ商売繁盛・家内安全のご利益がある神社。

この神社は八幡太郎義家の六男義隆が分家するとき、祖先の霊璽、宝剣、義家の画像の三点を「千代、千代に保っていけ」と賜ったのが始まりで、「千代に保て」の由来からきているそうです。

予算の30円は、参拝するときに、藁に通された三角の油揚げとロウソクのセットの値段です。
参拝者はまずはロウソクをお燈明場で灯します。
次に油揚げをお稲荷さんの好物なのでお供えして、商売繁盛などのお願いごとをします。

帰りに社務所の前の箱の中にあるお下がりのお揚げを持ち帰る事も出来ます。

8

のどかな田園水郷地域にある商売繁盛の神社です。

5.00
投稿日

『おちょぼさん』の愛称で広く親しまれている神社です。

昼夜とも賑わっていて参道には様々なお店がずらりと並んでいます。

お薦めはみそに漬けて頂く串カツや牛スジどて煮の立ち食いです^^

大阪っぽくてB級グルメの真骨頂と言えます。

まずお稲荷さんにおあげを奉げて参拝し、

参道を散策します。

珍しいなまず料理の店や川魚の佃煮のお店・洋装店・小間物屋

八百屋・漬物屋・・・

延々と続く出店を楽しみながらお腹もいっぱい

商売繁盛祈念・・・

お薦めのパワースポットです(*^^*)

11

概要

住所

岐阜県海津市平田町三郷1980

アクセス

最寄駅
バス停
  • 蛇池から510m (徒歩7分)

店舗・施設の情報編集で最大65ポイントGET