ほうぎょくどう
スイーツ
伏見稲荷といえばキツネ。 キツネといえば油揚げと稲荷寿司。 そして忘れてはならなおのがキツネの顔をかたどった稲荷せんべい。 タイミングが良ければキツネ顔のせんべいを焼いているところが見れますよ。
伏見稲荷の近くにある、きつねの顔の煎餅が有名なお店です。 中におみくじと豆が入った硬めの鈴のようなお煎餅も売っていて、楽しめました。 焼き立てを購入して、その場で食べられました。 小さな鈴カステラも可愛くて美味しそうでした。
京阪伏見稲荷駅でで東に進むとすぐあるせんべい屋。いろんなおせんべいがあるんだけど、きつねの顔の形をしたものが一番特徴的。伏見稲荷来たなーって感じする。どれを選んでも結構枚数は入っていると思う。少しずつ楽しみながら食べるといい
伏見稲荷大社の帰りに寄ったお店です。 きつねの顔をしたきつねせんべいが、有名でインパクトがあります。 素朴な甘さで、白味噌とゴマ風味があるせんべいは、1枚づつ手焼きされていてお店の中は甘い香りが漂います。お面くらいのおおせんべいは、5枚で750円くらいです
伏見稲荷大社の近く、伏見稲荷駅のすぐ近くにある、せんべいの美味しいお店です。 きつねの顔の形をしたせんべいの美味しいお店で、子ぎつね(550円)と、 大ぎつね(750円)は、ゴマの風味と、白味噌の旨みが、感じられるおいしい、 せんべいで、また食べたいと思う、クセのなりそうなおいしいせんべいでした。
店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。